佐渡旅(sadotabi)

~新潟県・佐渡の旅行情報ブログ~

タグ:草苅神社

日本に現存する能舞台の1/3が佐渡にあるといわれています。また、6月は能月間ともいわれ、各地で奉納されています。能を楽しみに、佐渡を旅してみるのもいいですね。あわせて、世阿弥の足跡をたどってみてはいかがでしょうか。佐渡歴史伝説館 世阿弥天領佐渡両津薪能  ...

佐渡草苅神社の由緒は創立年代未詳ですが、一説には弘仁二年又は天慶五年の創立と伝承されており、明治六年の二月に村社に列せられたのだそうです。(佐渡叢書 佐渡神社誌参考) 草苅神社には、順徳院の詠まれた歌『草苅の里は尋ねて来(こ)しかとも駒に物かふあるしなき ...

↑このページのトップヘ