佐渡旅(sadotabi)

~新潟県・佐渡の旅行情報ブログ~

タグ:寒ブリ

メリークリスマス♪クリスマスプレゼント&お歳暮が、佐渡から届きました。佐渡市食材カレンダーによるとブリが収穫されるのは10月~4月だそうですが、寒ブリ漁のピークは12月~1月と言われています。先日新潟県内のテレビで特集が組まれており、それによると新潟県の規定で ...

12月の第一日曜(今年は4日)に、佐渡の最北端鷲崎漁港にて 第21回佐渡海府寒ぶり大漁まつり が開催されました。本日は佐渡島内ではありませんが、佐渡汽船ターミナル(直江津港)において開催される寒ブリ祭をご紹介。寒ブリ祭開催日:2016年12月11日(日)開催時間:9:3 ...

佐渡、寒ぶり祭りに行ってきました。今回は、鷲崎しただみ会のお手伝いでの参加です。前日の懇親会では、寒ブリのお刺身や鍋。アワビのお刺身など大変なご馳走をいただきました。そして迎えた当日。 まずは、矢崎神社に大漁のお礼と、お祭りの盛会を祈願してきます。海の方 ...

先日、ブリ大漁の記事をブログに書いたところ多くの皆様にシェアいただき、記事を見にきていただきました。ありがとうございました。 寒ブリ人気を改めて感じた所です。そんな佐渡の寒ぶりをこれでもか~!というほど味わうことができる、佐渡海府寒ぶり大漁まつりが今週の ...

秋の味覚といえば、佐渡産コシヒカリや果物など里山の恵みが中心でしたが、冬はこれ! 海の幸。もう、絶対王者です。冬の佐渡の味覚。 寒ブリ・蟹・牡蠣などなど・・・。さど観光ナビのトップページにも 佐渡沖がもたらす冬の味覚ツートップとして寒ブリとズワイガ二が特 ...

↑このページのトップヘ