昨年の11月にオープンし、地元やFacebookでも話題にのぼることが多い佐渡畑野の四季菜割烹 伝。ランチに行ったときの様子はこちら ↓ ブログ過去記事をご覧いただけましたら幸いです。■【食事処】11月2日OPEN!ランチタイムは週替わり伝定食ほか各種和定食。夜は小宴 ...
タグ:地酒
【食事処】新鮮魚介8種類以上の海鮮丼1300円が人気の大衆割烹 中庄
相川の商店街に佇むお店。 暖簾に“割烹 中庄”とあり高級店かと思いつつ、元気な女将さんが笑顔で迎えてくれるリーズナブルな大衆割烹。食事メニュー【定食】は、 松花堂弁当(2個~) 2500円 お刺身定食 1500円 いか刺身定食 1000円 天ぷら定食 1300円 生姜焼 ...
【お土産】佐渡のお土産といえば、佐渡産コシヒカリ・地酒・自然塩・りんごジュースにへんじんもっこ、いももち などなど。
ロングライドやアース・セレブレーション関連イベント、カンゾウやぼたん・可憐な高山植物を見に、また修学旅行や薪能などなど。 旅行シーズンまっただ中の佐渡です。佐渡旅でもよく検索されている佐渡のお土産について、少しまとめてみました。 重たいものは宅配が便利で ...
【お土産】酒屋の店主が晩酌で飲む、ちょっと贅沢な真稜純米大吟醸
佐渡のお土産、と言って思い出すのは何でしょう?佐渡に詳しい人なら、“澤根だんご” “西三川産りんごジュース” “柿を始めとした佐渡産果物” “佐渡産コシヒカリ” “佐渡バター” “へんじんもっこのソーセージ” “ワカメや海藻” “フグの子粕漬” “一夜 ...
【お土産】“嵐にしやがれ”でV6坂本さんに紹介され品薄となった“至”を始め佐渡の銘酒が勢ぞろい~塚本酒店~
美味しい佐渡のお酒を送りたくて、両津湊にある塚本商店(塚本酒店)へ。2015年元旦に放送されたの嵐の番組“嵐にしやがれ(日本テレビ)”で、V6リーダー坂本昌行さんがお気に入りの地酒として紹介した佐渡逸見酒造の“至(いたる)”を始め、島内で愛されている金鶴、海外 ...
【お土産】佐渡の人に愛される地酒金鶴。佐渡産五百万石100%使用した純米酒“風和”
佐渡島内で愛されている酒蔵、金鶴。 祭りにも、宴会にも、晩酌にも欠かせない、島になくてはならない酒蔵。良い水をもとめて、蔵を移転したというこだわりの酒造り。減肥栽培米など米作りにも取り組んでいます。本日ご紹介するのは、金鶴の純米酒“風和(かぜやわらか)” ...