佐渡旅(sadotabi)

~新潟県・佐渡の旅行情報ブログ~

カテゴリ:佐渡のパン・スイーツ

女子旅に欠かせない絶景島カフェ、しまふうみ。新メニューが入口のブラックボードに。初夏を味わいたい!ということで、トマトのカプレーゼをオーダー♪座席は、和室?テーブル席?テラス席? テラスの写真は屋内からガラス越しに撮ったので空が波打っていますがご了承くだ ...

先日、佐渡のパン屋さん喜昇堂の“黄金メロンパンラスク”をご紹介したパン屋さん喜昇堂。焼きカレーパン 150円 ・ カナディアンチーズ 150円スイートポテト 160円 ・ ミニチョコベルギーワッフル 50円メロンパン 100円 ・ コルネ150円 ・ ミルクフランス 150 ...

2016年4月に、オープンした okameパン。トキに出会える確率の高い、新穂にあるグリーンヴィレッジの1階にあります。こちらの看板が目印。11時45分~15時30分の営業で、パンがなくなり次第終了です。ハムロールパン・キンピラパン・カレーパン。テーブル席・ソファ席もありま ...

最近“世界遺産応援”商品をよく目にします。佐渡の食材を使っているものあれば、パッケージに世界遺産の応援ロゴを入れたものまでさまざま。見つけたものを順に紹介していこうと思います。■商品:ヤマザキ コッペパン 越後姫苺ジャム&佐渡産牛乳入りホイップクリームパ ...

素泊まりで旅館に泊まる場合に便利な朝七時から営業しているパン屋さん、クレアーレ。可愛い菓子パンを見つけました♪まっくろくろすけ・クリームわんぱん・かめろんパン。うわ~、へびっ  可愛いですけどね。 攻めてるな~(^^*) 金運コロネだそうです。可愛い菓子パンを ...

Facebookや佐渡島内の方のブログで気になりつつ、行ったことがなかったケーキハウスバニラ行ってきました。350号線の東大通りから1本奥の道に入るので、『観光で訪れた時に、ふと見つけた』という出会いは少ないかと思いますので、旅行で立ち寄られる予定の方は、事前に確認 ...

 訪れるたびに、新しいメニューやパンが増えていて楽しい SHIMAFUMI です。オーガニック マスカットとクルミマッシュルーム×クリームチーズ は、カタチも可愛いキッシュ、美味しそう!LUNCH SET が気になる・・・。 ボリュームが多いかな?頼んじゃいました。ランチ ...

夏の訪れた、佐渡のしままるしぇ。五十嵐さんの笑顔に会いに行きました。「柿餅、食べっててよ。」 と プレートで温めた柿餅を出してくれました。お皿も佐渡のカタチで可愛らしいです。プレーン柿餅を食べようとすると、奥さまが手間暇かけてつくった佐渡の玄米コーヒーも ...

団体バスツアー等で佐渡を旅行される方には縁がないかもしれませんが、個人でのんびり佐渡旅行をするときに、『何にも考えずにぼ~っとしたい。』 『景色や人に癒されたい。』 『美味しい珈琲で一息つきたい。』 そんな時はありませんか?自分らしい佐渡旅時間を過ごせる ...

果物の美味しい季節です。佐渡のスーパーでは、様々な佐渡産の果物が並んでいます。スーパーで果物を買ってお部屋や外で食べるのもいいですが、期間限定(10月1日~11月30日迄)で佐渡の旅館・ホテルでスイーツを楽しめることが出来るのでご紹介します。新潟温泉街 秋のスイ ...

『何でもあるけどスタバがない』佐渡で若い方からよく聞いていた言葉ですが、スタバはないけど、TULLY'S COFFEE 佐渡佐和田店が9月にオープンしました。TULLY'Sは、いつも住んでいる町にあるから、旅行先の佐渡でわざわざ行かなくても・・・という方もいらっしゃいますね。 ...

昨年、「これに挑戦してみよう!」と思っているうちにあっという間に締切がきて応募できなかった佐渡のスイーツコンテスト。今年も開催するそうです。写真:佐渡市市役所Facebook佐渡には、スイーツを作るのに必要な材料がたくさん。牛乳・バター・チーズなどの乳製品、米粉 ...

旅行の楽しみの一つは、“宿で食べる美味しい朝ごはん”だったりします。でも、「どうしても、早く出発しなければならないので、宿でゆっくり食べることが出来ない。」 というときもありますよね。コンビニの朝食も、ちょっぴり淋しい。そんなときにおススメなのが、早くから ...

佐渡は、フルーツ王国!と、ブログで何度か紹介しておりますが、その本場である西三川(にしみかわ)にある直売所に行ってきました。隣にりんごを置いてみました。すいかの大きさ、伝わりますでしょうか?見たこともないような長い茄子、カラフルな野菜たち「直売所の百姓パ ...

佐渡のソフトクリーム! これだけで、食べ歩きMAPができちゃう 種類が多いソフトクリーム。今回ご紹介するのはこちら。朱鷺モチーフの牛乳パックが可愛いと人気の佐渡乳業が本社前に出しているショップです。こちらで佐渡乳業のバターやチーズなどを購入することができ、ま ...

SNSでかなり話題になっていた フルーツカフェさいとう の 越後姫けずり。それに伴い、佐渡旅でも8月の一番人気記事は、昨年9月に書いた齋藤農園の記事【佐渡スイーツ】生産者の顔が見える農園カフェでしぼりたて果物ジュースを でした。これは、最新情報をお伝えしたい! ...

海外などに旅行に行くと、「せっかく行ったんだから、ビーチや買い物、美術館に美味しいモノ。とにかく遊ばなきゃもったいない!!」とアクセク動く私たちの横で、ビーチやプールサイドでただただ、本を読む旅慣れた贅沢な時間の使い方をされている方がいらっしゃいます。『 ...

佐渡には、美味しいパンやスイーツがたくさんあります。中でもソフトクリームは色々な種類があって、このブログでも何度か紹介しておりますが、本日は『ジェラート』のご紹介。新潟県の老舗大型和洋菓子店『大阪屋』の隣り、HONDAプリモ・カフェ22の向いにあるジェラート店、 ...

佐渡では、マーカスのパン として親しまれている T&M Bread Delivery。アップルパイ(国産小麦で丁寧にパイ生地をつくり、佐渡西三川産のりんごをたっぷり入れて焼き上げた人気商品)やベーグル(しあわせ豆富のおからとさどっ粉を生地に使ったもっちりベーグル)、ベーコ ...

アツい季節は、食べたくなるなる 冷た~いスイーツ。今日は、絶景の中でリゾート気分を満喫しながらスイーツを楽しめるカフェの紹介。昨年の7月にご紹介しましたが、その時には気づかなかったソフトクリームがありましたので、今回紹介させていただきます。■ソフトクリーム ...

佐渡、東大通にある HondaCars佐渡 佐和田店ショールームと可愛らしい雑貨店モビリティワールドに挟まれた、Coffee&Tea22(トゥートゥー)。カフェ専用の入口はなく、ショールームからもモビリティワールドからも入れます。テーブル席とソファ席。ドリンクメニューはコー ...

佐渡の観光農園でいちご狩り。2月にお伝えしていた斎藤農園さんのいちご狩りがいよいよスタートいたしました。赤くて大きくてたまに♥型の苺を好きなだけ食べられる贅沢ないちご狩りです。■斎藤農園の特徴・低農薬栽培・人やミツバチに優しい・高設置ベンチで立ったまま収獲 ...

案外知られていませんが、『佐渡はパン王国である!』という事実。新潟の30~40代向け女性誌(新潟で暮らす大人のための生活情報誌)キャレル にも多々特集されているので新潟のオトナ女性には既に知られているかもしれません。ブログ佐渡旅では今まであまり紹介できていかな ...

『島チーズ』といっても、プレーンなチーズではなく、佐渡産の牛乳・カマンベールチーズ・クリームチーズで作られたチーズケーキ。平成19年度 優良ふるさと食品中央コンクール農林水産大臣賞受賞のケーキなのです。佐渡産の食材を使い、ケーキをつくるプチドールの人気商品 ...

千石船の里としてしられる宿根木は、石畳の路地や船大工の家など趣深い民家や集落を街歩きするスポットとして、今年の春はJR東日本のキャンペーンで吉永小百合さんが宿根木の街を旅するCMが話題となり、吉永小百合さんと同じ立ち位置で写真を撮る女性たちを多く見かけること ...

↑このページのトップヘ