みなさま、ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。おかげさまで日々忙しく過ごさせていただきましてブログを書く時間をつくることができませんでした。この間、本来でしたらみなさまにお伝えしたいお得情報がこれでもか~~~~~!とあったのですが、お伝え出来 ...
カテゴリ:佐渡の季節
【金銀山】自由時間3時間、金銀山に興味があるなら相川へ
「佐渡に行くんだけれど、どこを見たらいいかしら」こんなご質問をいただいたとき、私が聞くのは、その人の興味・関心がどこにあるのか。歴史なのか、文化なのか、食なのか、おしゃれなカフェなのか。何に興味があるかわからないと、セレクトができないからです。今回同行し ...
【牡蠣】牡蠣の季節到来!カキの千両箱いよいよ発売開始
魚介の美味しい季節です。佐渡の冬の味覚と言えば、寒ブリ・あんこう・南蛮海老・ずわい蟹・鱈、そして牡蠣。島内で牡蠣といえば、加茂湖の牡蠣と沢根の牡蠣ですが、本日ご紹介するのは沢根の牡蠣。佐渡、沢根の美味しい牡蠣を自宅でも食べたい!という人のために「カキの千 ...
【サドメシラン】船上神経〆旬洋丸の寒ブリを越後湯沢のたるっぺで食す。
冬の佐渡の食を代表する寒ブリ。今年もよいブリが上がっています。本日は、佐渡島外なのに佐渡の食を味わえるお店、サドメシラン認定店 材食屋たるっぺのご紹介。たるっぺの前に、佐渡の寒ブリについてひとこと。よいブリも、釣り方や釣った後の処理でその後の旨味や鮮度に ...
【ゆるっと佐渡旅(しなしな旅する)】カメラを持って、気の向くままお出かけを
初めての佐渡旅行だと、世界遺産登録を目指す金山も行きたい、たらい舟にも乗りたい、景勝地の尖閣湾で写真を撮りたい、宿根木を歩きたい、棚田や朱鷺を見たい・・・たくさんの〇〇したい!がありますよね。佐渡は広いので効率よく周らないとあっという間に時間が過ぎてしま ...
【風景】美しい冬の海岸線。白波が繊細なレースのような矢柄の風景
一昨日、冬の日本海に新年の願いを叫ぶ in 願のご案内をさせていただきました。その際、作家の井上靖さんが随筆「佐渡の海」に記した一文を紹介させていただきました。それは、「日本で一番美しい海岸はどこかと訊かれると、躊躇なしに佐渡の外海府浦一帯の海岸であると答え ...
【お得情報】新幹線往復・佐渡汽船往復、佐渡で2泊4食付29800円、佐渡冬紀行!
ジャ〇ネットみたいなタイトルですが興奮しているのでそれっぽく脳内再生していただけると助かります。佐渡の冬の格安旅行プラン、今年も出ました。ブログ佐渡旅で、過去記事【行ってきました報告】佐渡市が11000円補助、船往復+2泊4食付14800円でのどぐろと寒ぶり・牡蠣、 ...
【イベント】井上靖が愛した外海府で、冬の日本海に新年の願いを叫ぼう。
メリークリスマス🎄街中がキラキラしているように見えますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。今日、打ち合わせランチだったのですが皆さん口々に「昨日、チキンだったので」と、牛肉・豚肉の料理を選んでいました。さて。あといくつ寝るとお正月・・・です。月日の経 ...
【イルミ】We♡NIIBO。冬の風物詩、新穂のイルミネーション♪
平成27年から新穂小学校前で行われているという佐渡ではお馴染みのWe♡NIIBOと光るイルミネーション。新穂商工会青年部のみなさんにより行われているのだそうです。ひっきりなしに車が通っていましたが、車の通らない瞬間を見つけて一枚。また、一枚。後から考えれば、車のラ ...
【ドライブ】佐和田の夕景と相川のマジックアワー&ライトアップ。
畑野・小木とイルミネーションの話が続きました。人々の手や想いが美しい景色を作り出すイルミネーションも好きですが、自然のままの風景も好きです。この日は、美しい夕陽とマジックアワーと捉えようと日没時間をチェックしてから相川に向かうはずでした。日没16時28分。佐 ...
【紅葉名所】ここだけ彩度が違うと感じる鮮やかで神々しい紅葉山。
「息をのむような」「めまいがしそう」「筆舌につくしがたい」「目を見張るような」美しさを表現する際に使われる言葉ですが、どの言葉をもってしてもこの美しさを伝えるのは難しいように感じます。「燃えるような」「錦絵のような」「油絵のような」こちらも紅葉の美しさを ...
【夜景】白雲台の展望台から佐渡の夜景を眺める
夜景写真は難しい・・・。日々カメラと格闘しながらも、夜な夜な撮影ドライブがやめられない佐渡旅です。夜景といえば、やっぱり高い所に上りたい。 佐渡を一望できる高い所といえば、そう白雲台。左側は両津側。加茂湖のなか所々に青い光が映っていますが佐渡加茂湖ホタル ...
【海水浴】2018年の佐渡市指定海水浴場 遊泳期間は、7月21日~8月26日まで
毎日35度前後の暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。こんな日は、海水浴に出かけたいですね。佐渡市では監視員を配置して安心して楽しんでいただけるように遊泳期間を設けています。透明度が高く、新潟県の検査でも【適】を受けた佐渡の海で海水浴 ...
【イベント】姫津名物イカ汁無料サービス、イカコロッケやさざえご飯販売ほか、金泉かあちゃん市。
大漁旗に導かれ、姫津漁港へ。この日、行われていたのは、金泉かあちゃん市というイベント。相川金泉地域のかあちゃんたちがこしらえた海産物や加工品、地元の農産物が販売されているとあって多くのお客様でにぎわいました。それにしても、青空に大量の大漁旗は気持ちいい。 ...
【佐渡の花】昭和の名曲『君の名は』にもうたわれた、生命力あふれる可憐なハマヒルガオ。
カンゾウや岩ユリなど黄色系の花々に彩られている初夏の佐渡ですが、ふと海岸線に目をやると可憐ながらも『こんなコンクリの隙間からよく生えてきたね。』と驚くようなど根性ぶりを見せる花があります。可憐と ど根性って、本当は真逆な言葉だったりしますけれど。ハマヒル ...
【開花状況2018】小田の岩ユリが見頃です。6月1日
藻浦崎に続き、小田(こだ)の岩ユリの開花状況。そして、引き続き絵画調です。時間を変えて。東京の写真グループが撮影旅行にいらしていました。小田の岩ユリは岩の造形も美しく、非常にフォトジェニックな場所ですが、私有地もあります。左側の岩にはカンゾウが生い茂りま ...
【開花状況2018】藻浦崎の岩ゆりが見ごろです。6月1日
藻浦崎の岩ゆりが見頃です。写真は、ちょっぴり絵画調ですが。藻浦崎の岩ユリ、小田の岩ユリ、大野亀のカンゾウがこの時期お勧めのスポットです。【海岸ドライブ】花&岩場の絶景撮影ポイント多数の外海府~尖閣湾コース(初夏)。この時期は、↑ こちらのドライブコースが ...
【風景】見立の松の裏側で、生命力あふれる木々に出会う。
見立(みたて)の松、というと盆栽の世界での表現方法かと思われますが、本日ご紹介するのは佐渡の地名“見立”の海岸の岩に根を張る松です。海岸線をドライブしていると、素敵な形をした木々に出会いますが、もっと近くに行ける・・・なんて、いつも考えずにいました。『海 ...
【桜めぐり】佐渡金山 桜並木ライトアップは4月27日まで
桜めぐりが楽しい今回の佐渡旅。佐渡の桜名所は、数や種類の多さではなく1本の個性的な桜が名物となっているところが多いのですが、数も多く見ごたえある桜並木も見てみたくなり佐渡金山のライトアップを目指して車を走らせました。時間は21時25分を過ぎていました。もう、無 ...
【桜めぐり】個性的な桜を求めて、佐渡をぐるり。~法乗坊の種まき桜~
今年の春は暖かかったのか、各地で『例年より数週間早い開花が・・・』というニュースを耳にしました。寒がりの私としては、三寒四温・・・。寒さのほうが記憶に残りあまり温かさを感じた日が多くなかったように記憶しているのですが、みなさまいかがでしょうか。さて。花の ...
【桜めぐり】桜×海絶景が楽しめる外海府、跳坂(通称Z坂)途中に咲く桜。
春を求めて、桜めぐり。内海府のさっちゃん桜を見に行こう!と思い立ち、海府ドライブ。いつもは海岸絶景に心を奪われてしまい、そこに咲いている木が何の木なのか、あまり気にも留めていませんが、この時期だけは『ぼく(わたし)、桜だよ』という圧倒的存在感を示してくれ ...
【花風景】まだ蕾の淡い恋心が揺られています。八幡チューリップファーム。
告白の時のトキめきを感じさせることからつけられたという“恋心”という名を持つチューリップ。風に揺られています。新潟県の花はチューリップ。よく間違われる椿は、新潟県の木に属します。そして県の草花は雪割草。すべて佐渡で見かけることが出来ます。新潟県は、チュー ...
【佐渡の花】順徳上皇お手植えと伝わる真法院の苔梅
足元にはふきのとう。空高く伸びる梅の花。華やいだ気持ちになる、春のおでかけ。写真は10日ほど前ですので、今は満開のころでしょうか。お寺だから、誰も採らないのかしら。佐渡ではあまり、ふきのとう食べないのかしら。■春を感じる【ふき味噌】の作り方(レシピ)真法院 ...
【佐渡の鳥】トキ・ときどき・朱鷺
至るところで、トキを見かけるようになりました。たまたま、望遠レンズを持って行って良かった。ゆっくりと車を停めて、車の中からそっと見守ります。朱鷺は臆病な鳥なので、佐渡で見かけた場合はトキのみかたを学んでから朱鷺を驚かせないように車の中から見てくださいね。 ...
【佐渡の花】スプリング・エフェメラルに出会う春の佐渡旅
春の妖精、とも呼ばれる小さな花々が島に春を告げてくれます。ゆずる公園 と 読めてしまう。ゆずろ公園。145mのスライダーがあるようですが。雪割草の見ごろは、あと10日ほどでしょうか。そのころには、一面に雪割草が咲き乱れるのだそうです。雪割草のあとは、カタクリが ...