『佐渡に行くから、予定を組んでほしい。もう、到着から最後まで徹底的に佐渡を遊びつくしたい。』そんな連絡を頂きます。
それから、
『佐渡には何度も行っている。でも、佐渡旅で見つけた新しい場所でのんびり過ごす旅もいいなと思う。』という声も耳にするようになりました。
初めての佐渡旅では、金山・絶景・食・たらい舟やクルーズ・イベントなど予定を詰め込んでしまいます。それはそれでとても良い旅なのですが、佐渡を旅先として気に入ってくれたのならば、次は目的別の旅を組み立ててみてはいかがでしょか。
例えばこの時期、佐渡で撮影するならこんなコースがおすすめです。
■絶景ドライブ(初夏)で花の写真を撮りまくるならこのコース
そして今回は、相川の街を歩きながら金山の鉱山長がかつて暮らした住宅をカフェに改築したガシマシネマで過ごす穏やかな“こころを旅する”時間のご提案です。
特にこの旅の仕方は、新潟にお住まいの方に特におすすめします。

北沢浮遊選鉱場を通り過ぎ、相川病院を過ぎて左折。左手の駐車場に車をとめて、相川散策スタート。
佐渡の裂き織や無名異焼を販売している其蜩庵の隣にある、cafe ガシマシネマ。


6月は、定休日(月曜日・火曜日)以外毎日上映しています。
そして、6月2日からは毎日佐渡を含む新潟でほぼ全編ロケが行われたミッドナイトバスが上映されます。ミッドナイトバスは既に映画館での上映が終了していますので、大きな画面で見るならここが最後かもしれません。
ざっくりとしたストーリーはガシマシネマNEWS6月をご覧ください。


佐渡汽船・両津港・ホテル大佐渡・大膳神社・尖閣湾など佐渡島内でもロケが行われた作品。
言葉や神社でのお参りの仕方、バスセンター、白鳥、お米のおいしさ、関越トンネル、佐渡への船、東京から西蒲カーブドッチに移った女性の心理など、新潟県民ならもっと作品を楽しめる“県民あるある”も含めてお楽しみください。

ガシマシネマ 窓際の“今月の本棚コーナー”には原作も用意。

映画室


映画内で葵わかなさんが着物を着てホテル大佐渡にタクシーでかけつけるシーンがあります。
佐渡で着物を着て、街歩きがしたくなったらこちらのページをご覧ください。映画撮影の際、葵わかなさんに着付けを行った甲斐先生による着付け体験がこちらのページから予約できます。
(じゃらんnet)

カフェでゆったり、島時間を楽しむなんて、とても贅沢な旅です。

佐渡旅は、旅人へ・・・の提案が多いですが、佐渡島のみなさまにもぜひ足をお運びいただきたい。そんな場所と、上映内容です。

カーボン式映写機(展示)

【cafe ガシマシネマ】
所在地:新潟県佐渡市相川上京町11
営業時間:9時30分~16時(平日、週末は上映時間により異なる)
映画は10時~(日程・内容により異なる。facebookをチェック)
定休日:月曜日・火曜日
料金:ワンドリンク付き1000円、高校生以下500円
*指定席予約200円増
問い合わせ:0259-67-7644
駐車場は公共のものをご利用の上、徒歩(5分ほど)でお出かけください。
【RETRIP】海絶景・古民家・農家・陶芸・SNS◎写真映え!佐渡の島カフェ最新25選
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
JTB 佐渡のツアー 一覧
■
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
ゆこゆこ
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
それから、
『佐渡には何度も行っている。でも、佐渡旅で見つけた新しい場所でのんびり過ごす旅もいいなと思う。』という声も耳にするようになりました。
初めての佐渡旅では、金山・絶景・食・たらい舟やクルーズ・イベントなど予定を詰め込んでしまいます。それはそれでとても良い旅なのですが、佐渡を旅先として気に入ってくれたのならば、次は目的別の旅を組み立ててみてはいかがでしょか。
例えばこの時期、佐渡で撮影するならこんなコースがおすすめです。
■絶景ドライブ(初夏)で花の写真を撮りまくるならこのコース
そして今回は、相川の街を歩きながら金山の鉱山長がかつて暮らした住宅をカフェに改築したガシマシネマで過ごす穏やかな“こころを旅する”時間のご提案です。
特にこの旅の仕方は、新潟にお住まいの方に特におすすめします。

北沢浮遊選鉱場を通り過ぎ、相川病院を過ぎて左折。左手の駐車場に車をとめて、相川散策スタート。
佐渡の裂き織や無名異焼を販売している其蜩庵の隣にある、cafe ガシマシネマ。


6月は、定休日(月曜日・火曜日)以外毎日上映しています。
そして、6月2日からは毎日佐渡を含む新潟でほぼ全編ロケが行われたミッドナイトバスが上映されます。ミッドナイトバスは既に映画館での上映が終了していますので、大きな画面で見るならここが最後かもしれません。
ざっくりとしたストーリーはガシマシネマNEWS6月をご覧ください。


佐渡汽船・両津港・ホテル大佐渡・大膳神社・尖閣湾など佐渡島内でもロケが行われた作品。
言葉や神社でのお参りの仕方、バスセンター、白鳥、お米のおいしさ、関越トンネル、佐渡への船、東京から西蒲カーブドッチに移った女性の心理など、新潟県民ならもっと作品を楽しめる“県民あるある”も含めてお楽しみください。

ガシマシネマ 窓際の“今月の本棚コーナー”には原作も用意。

映画室


映画内で葵わかなさんが着物を着てホテル大佐渡にタクシーでかけつけるシーンがあります。
佐渡で着物を着て、街歩きがしたくなったらこちらのページをご覧ください。映画撮影の際、葵わかなさんに着付けを行った甲斐先生による着付け体験がこちらのページから予約できます。
(じゃらんnet)

カフェでゆったり、島時間を楽しむなんて、とても贅沢な旅です。

佐渡旅は、旅人へ・・・の提案が多いですが、佐渡島のみなさまにもぜひ足をお運びいただきたい。そんな場所と、上映内容です。

カーボン式映写機(展示)

【cafe ガシマシネマ】
所在地:新潟県佐渡市相川上京町11
営業時間:9時30分~16時(平日、週末は上映時間により異なる)
映画は10時~(日程・内容により異なる。facebookをチェック)
定休日:月曜日・火曜日
料金:ワンドリンク付き1000円、高校生以下500円
*指定席予約200円増
問い合わせ:0259-67-7644
駐車場は公共のものをご利用の上、徒歩(5分ほど)でお出かけください。
【RETRIP】海絶景・古民家・農家・陶芸・SNS◎写真映え!佐渡の島カフェ最新25選
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
■
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】