至るところで、トキを見かけるようになりました。

たまたま、望遠レンズを持って行って良かった。

ゆっくりと車を停めて、車の中からそっと見守ります。

朱鷺は臆病な鳥なので、佐渡で見かけた場合はトキのみかたを学んでから朱鷺を驚かせないように車の中から見てくださいね。

DSC04729-2

DSC04741-2

DSC04734-2

トキのみかた

①トキに近づかず、やさしく静かに見守りましょう。
②地域に迷惑をかけないようにしましょう。農地へ無断で入らないようにしましょう。
③車から降りずに観察しましょう。(ただし、通行の妨げにならないようにしましょう)
④大きな音や光を出さないようにしましょう。
⑤繁殖期間(2月~6月)は、巣に近づかないようにしましょう。

トキのみかたのパンフレットは、佐渡汽船窓口や船内、観光協会等にも置いてありますのでお手に取ってご覧ください。


。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡へのツアー】 
JTB 佐渡のツアー 一覧
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】