佐渡の美味しいがぎゅぎゅっと集まった、島外イベント(越品 佐渡特集)が新潟伊勢丹で開催されています。佐渡旅でも1回目(さどのめぐみっ茶・Berries・早助屋・棚田米・しまや)・2回目(シーサイドファクトリー・フルーティスト・地酒・有機あいすそうす)・3回目(佐渡乳業・椿屋・Sado kitchen・しまふうみ)とお伝えしましたが引き続きの紹介です。
今回は、美味しいにとどまらず佐渡の匠の紹介です。
新潟伊勢丹 7階の特設コーナーへ♪

パネル写真:佐渡PRフォトグラファー 伊藤ヨシユキ氏
北沢窯 無名異焼

渋くて素敵な其田さんを撮ろうとしましたが、私がおかしなことをいって笑わせてしまい、おもいきり笑い顔になってしまいました。失礼いたしました。

以前、日ごろお世話になっているラガーマンのあの方にプレゼントをしたくて、其田さんにお願いしラグビーボールの下にメッセージを入れていただきました。
こちら北沢窯で作る器の数々は、佐渡で人気の串焼き店金福でも使われています。
無名異焼からもう1軒、玉堂窯元。こちら、さどがしまっぷの取材で陶芸体験をさせていただいた窯元です。

佐渡 一閑張 濱田省吾さん
私たち世代には、一度聞いたら忘れられないお名前です。


ガラス工房 戸田かおりさん
一度、工房にお邪魔させていただきました。

数馬竹工所
数馬昭男さんによる竹工芸は、ちょっと贅沢な日常使いにも芸術品としても。

佐渡百貨店
島の手しごとや素敵なデザインの雑貨が集まる百貨店。なんとたらい舟の受注生産も可能とか。
昨日お伝えしたように、はんぎりのハッピをきてたらい舟で記念撮影することもできますよ。

日々譚 山口さんのかっぽう着もありました。

本日18日は、新潟伊勢丹 佐渡特集おけさガールズも来場するかも(11時30分~15時)。
目印は、そう、たらい舟。

*写真:おけさガールズ (佐渡市温泉活性化協議会HPより)
新潟伊勢丹7階にお越しくださいませ。

新潟伊勢丹 佐渡特集
開催日:2017年11月15日~21日
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
JTB 佐渡のツアー 一覧
■
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
今回は、美味しいにとどまらず佐渡の匠の紹介です。
新潟伊勢丹 7階の特設コーナーへ♪

パネル写真:佐渡PRフォトグラファー 伊藤ヨシユキ氏
北沢窯 無名異焼

渋くて素敵な其田さんを撮ろうとしましたが、私がおかしなことをいって笑わせてしまい、おもいきり笑い顔になってしまいました。失礼いたしました。

以前、日ごろお世話になっているラガーマンのあの方にプレゼントをしたくて、其田さんにお願いしラグビーボールの下にメッセージを入れていただきました。
こちら北沢窯で作る器の数々は、佐渡で人気の串焼き店金福でも使われています。
無名異焼からもう1軒、玉堂窯元。こちら、さどがしまっぷの取材で陶芸体験をさせていただいた窯元です。

佐渡 一閑張 濱田省吾さん
私たち世代には、一度聞いたら忘れられないお名前です。


ガラス工房 戸田かおりさん
一度、工房にお邪魔させていただきました。

数馬竹工所
数馬昭男さんによる竹工芸は、ちょっと贅沢な日常使いにも芸術品としても。

佐渡百貨店
島の手しごとや素敵なデザインの雑貨が集まる百貨店。なんとたらい舟の受注生産も可能とか。
昨日お伝えしたように、はんぎりのハッピをきてたらい舟で記念撮影することもできますよ。

日々譚 山口さんのかっぽう着もありました。

本日18日は、新潟伊勢丹 佐渡特集おけさガールズも来場するかも(11時30分~15時)。
目印は、そう、たらい舟。

*写真:おけさガールズ (佐渡市温泉活性化協議会HPより)
新潟伊勢丹7階にお越しくださいませ。

新潟伊勢丹 佐渡特集
開催日:2017年11月15日~21日
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
■
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】