3月下旬に行ったばかりだというのに、また宿根木を訪れていました。

その時に、いや、それ以前も何度か訪問したいと願いながら今までできなかったこと・・・公開民家の見学を叶えるために。


今回の佐渡旅では、清九郎・三角家・金子屋を回りました。
三角家の外観を取り損ねてしまったので、3月の佐渡旅の写真を再掲。

宿根木15

かつて、廻船業で財を成し、にぎわった宿根木。称光寺川のまわりには住宅が密集しています。
なかでも不思議な形をしているのがこちらの三角家。

船大工さんの家だから船型の形なのかしら?などと最初は思っておりましたが、羽茂から民家を移築し、三角の土地にあわせてこの形になったのだそう。

DSC08770

DSC08777

まずは、イラストで公開民家の三角の形を紹介していただきました。
DSC08771

懐かしい昭和の歌本がありました。
DSC08773

DSC08772

藍染の美しい布。
サンドレスをしたてたい!と思う素敵なデザインは、時を経てもなお斬新で美しく、心に響くものでした。
DSC08775

DSC08774
平成18年まで、晩年までヤクルトなどを元気に販売していた深野アサさんが住んでいたという民家。
当時の面影を残しながら、今はガイドさんによって語り継がれています。

*宿根木では、夏休みに中学生によるボランティアガイドが開催されます。
日程は7月29・30日、8月5・6・19・20日の6日間で、時間は10時~15時までとなります。
夏休みは、宿根木にお越しください。


千石船の里 宿根木(重要伝統的建造物群保存地区)

公開民家 三角家
料金:300円、小中学生150円
公開日:4月~11月の土日祝日、8月は毎日公開

所在地:新潟県佐渡市宿根木



。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡へのツアー】 
JTB 佐渡のツアー 一覧
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】