バラ(三太郎農園・羽茂春風バラロード)見どころ紹介の後は、6月下旬~7月の定番、紫陽花です。
別名あじさい寺と言われる小比叡の蓮華峰寺は、弘法大師が開山したといわれる古刹です。
訪れたのは先週金曜日、6月15日ですから日に日に満開に近づいているかと思います。
人知れず、このけやきを抱きしめると子宝に恵まれるという子授け大けやき。

朱色鮮やかな八角堂

国の有形文化財に16も指定されているというこのお寺を回るには少なくとも1時間は時間を用意しておきたいところ。坂道、階段も多いので歩きやすい靴でおでかけください。











蓮華峰寺
所在地:新潟県佐渡市小比叡182
HP:さど観光ナビ(蓮華峰寺)
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
JTB 佐渡のツアー 一覧
■
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
別名あじさい寺と言われる小比叡の蓮華峰寺は、弘法大師が開山したといわれる古刹です。
訪れたのは先週金曜日、6月15日ですから日に日に満開に近づいているかと思います。
人知れず、このけやきを抱きしめると子宝に恵まれるという子授け大けやき。

朱色鮮やかな八角堂

国の有形文化財に16も指定されているというこのお寺を回るには少なくとも1時間は時間を用意しておきたいところ。坂道、階段も多いので歩きやすい靴でおでかけください。











蓮華峰寺
所在地:新潟県佐渡市小比叡182
HP:さど観光ナビ(蓮華峰寺)
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
■
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】