先日、越後湯沢の駅でも見かけた佐渡のポスター。
世界農業遺産GIAHSのポスターは、佐渡の棚田を撮影したものでした。
その時から、行ってみたかった、岩首の棚田。




棚田展望小屋そらまめ が現在倒壊中(修理予定)のため、そこがあったと思われる場所にある木の椅子に腰かけてのんびりと棚田を眺めることに。
ここで、朱鷺と暮らす郷米 認証米でつくったおにぎりを食べ、佐渡の番茶を飲みたいな。


田んぼの近くを歩いていたら、軽トラックにのったおじさんが声をかけてくれました。
「今日はいい天気だから、新潟の方までよく見える。いい時に来たね。 ここはよいところだよ。 もともとここは佐渡金山が栄えた時にね、今は佐渡の人口6万人だろ? そのころは倍もいてね、それで食糧を確保するのに、ここにも田んぼを作ったんだ」

自分でただ田んぼを見るだけではなく、現地の人から聞く話は、歴史あり文化ありの大変興味深いものでした。
岩首の棚田
所在地:新潟県佐渡市岩首
※車で行きにくいこと、自然を守るという観点からも岩首へはツアーでいくのがよさそうです。ガイドさんの話もぜひ聞いてみてください。
■にいがたフィール 岩首棚田 里山散策
■新潟県 佐渡現地発着特選プランのご紹介
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
世界農業遺産GIAHSのポスターは、佐渡の棚田を撮影したものでした。
その時から、行ってみたかった、岩首の棚田。




棚田展望小屋そらまめ が現在倒壊中(修理予定)のため、そこがあったと思われる場所にある木の椅子に腰かけてのんびりと棚田を眺めることに。
ここで、朱鷺と暮らす郷米 認証米でつくったおにぎりを食べ、佐渡の番茶を飲みたいな。


田んぼの近くを歩いていたら、軽トラックにのったおじさんが声をかけてくれました。
「今日はいい天気だから、新潟の方までよく見える。いい時に来たね。 ここはよいところだよ。 もともとここは佐渡金山が栄えた時にね、今は佐渡の人口6万人だろ? そのころは倍もいてね、それで食糧を確保するのに、ここにも田んぼを作ったんだ」

自分でただ田んぼを見るだけではなく、現地の人から聞く話は、歴史あり文化ありの大変興味深いものでした。
岩首の棚田
所在地:新潟県佐渡市岩首
※車で行きにくいこと、自然を守るという観点からも岩首へはツアーでいくのがよさそうです。ガイドさんの話もぜひ聞いてみてください。
■にいがたフィール 岩首棚田 里山散策
■新潟県 佐渡現地発着特選プランのご紹介
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】