世阿弥が逗留した正法寺で幽玄なろうそくの明かりで執り行われる『ろうそく能』。
昨年の写真でイメージをお伝えします。
開場は18時ですが、お茶席があったために少し早目に到着。
この日の演目である鵜飼をイメージさせるような食べる時に水にくぐらせる佐渡の和菓子沢根だんご。
花のオブジェも鵜飼をイメージさせる船と灯りでした。
いったん、ときわ館へ移動し世阿弥膳をいただきました。
今年度は世阿弥膳のみでなく、文弥人形芝居もあるのだそうです。(要予約3500円)
ろうそく能終了後はライトアップされた装花と道を歩いて戻ります。
配所の月を偲びながら
正法寺 ろうそく能
日時:2017年6月17日(土) 開場18:00 開演18:30
開催場所:正法寺本堂
演目:能「田村」(観世流)
シテ 重要無形文化財総合指定保持者 松木 千俊 師
※奉賛金をご負担願います。(入場定員があります)
※表千家流友の会による呈茶席「配処の月」のおもてなし(16:00~18:00)
※新潟県指定有形文化財「雨乞いの面」一般公開
申込・お問合わせ
佐渡の能を識る会 電話:0259-63-3181/ 佐渡観光協会 電話:0259-27-5000
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■JTB 佐渡のツアー 一覧
■Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧
【佐渡の宿を予約する】
■じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■るるぶトラベル【佐渡の宿】
■Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■JTB【佐渡の宿】
■日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】