佐渡を愛する島外の方に、佐渡をもっと好きになってほしい。応援してほしい!と制定された佐渡市準市民制度でしたが、2017年4月に生まれ変わることになりました。
その名も“さどまる倶楽部”。


①島内ホテル・旅館宿泊者限定 佐渡汽船運賃の特別割引
1)宿泊先を予約する。
じゃらん・楽天・るるぶ等インターネット予約サイト や 宿泊施設への直接予約、佐渡観光協会からのお申込みで宿泊施設を予約。
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
※船付のツアー商品は対象外になりますので、こちらでは宿泊施設の予約だけを行ってください。
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
2)乗船券を予約する。
宿泊先を予約したら、佐渡観光協会を通して乗船券を予約(乗船3日前まで)。
予約は佐渡汽船ではありませんのでご注意を。
3)佐渡汽船ターミナルきっぷ売り場窓口にて さどまる倶楽部会員証と予約番号をご提示ください。
割引運賃で乗船券を購入できます。
②特別おもてなしプラン
佐渡観光協会からの予約の際、地物料理や特産品のプレゼントなどのサービスが受けられます。
③島内協賛店各種サービス特典
佐渡島内の史料館や博物館などが入館料無料で楽しめたり、お土産や観光施設が割引になったりします。
④定期観光バス・レンタカー・タクシー料金割引。
会員とその同行者は会員証提示で各種割引を受けられます。
レンタカー20%引(軽自動車除く)やタクシー(3時間以上で10%引)など。
また、今回初めてリピーター特典ができました。
特典①の乗車割引を2017年4月1日~2020年3月31日の期間中の利用回数に応じて記念品を贈呈。
・5回 佐渡汽船カーフェリー 2等往復乗船券
・10回 佐渡汽船カーフェリー 1等往復乗船券
・15回 佐渡汽船カーフェリー スイートルーム往復乗船券
詳細は、佐渡市産業観光部 地域振興課にお問合せ下さい。
■佐渡市HP(佐渡市準市民のページ)
電話:0259-63-4152
FAX:0259-63-5125
メール:sadomaru@city.sado.niigata.jp
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
JTB 佐渡のツアー 一覧
■
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
その名も“さどまる倶楽部”。


①島内ホテル・旅館宿泊者限定 佐渡汽船運賃の特別割引
1)宿泊先を予約する。
じゃらん・楽天・るるぶ等インターネット予約サイト や 宿泊施設への直接予約、佐渡観光協会からのお申込みで宿泊施設を予約。
【佐渡の宿を予約する】
■
■
※船付のツアー商品は対象外になりますので、こちらでは宿泊施設の予約だけを行ってください。
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
2)乗船券を予約する。
宿泊先を予約したら、佐渡観光協会を通して乗船券を予約(乗船3日前まで)。
予約は佐渡汽船ではありませんのでご注意を。
3)佐渡汽船ターミナルきっぷ売り場窓口にて さどまる倶楽部会員証と予約番号をご提示ください。
割引運賃で乗船券を購入できます。
②特別おもてなしプラン
佐渡観光協会からの予約の際、地物料理や特産品のプレゼントなどのサービスが受けられます。
③島内協賛店各種サービス特典
佐渡島内の史料館や博物館などが入館料無料で楽しめたり、お土産や観光施設が割引になったりします。
④定期観光バス・レンタカー・タクシー料金割引。
会員とその同行者は会員証提示で各種割引を受けられます。
レンタカー20%引(軽自動車除く)やタクシー(3時間以上で10%引)など。
また、今回初めてリピーター特典ができました。
特典①の乗車割引を2017年4月1日~2020年3月31日の期間中の利用回数に応じて記念品を贈呈。
・5回 佐渡汽船カーフェリー 2等往復乗船券
・10回 佐渡汽船カーフェリー 1等往復乗船券
・15回 佐渡汽船カーフェリー スイートルーム往復乗船券
詳細は、佐渡市産業観光部 地域振興課にお問合せ下さい。
■佐渡市HP(佐渡市準市民のページ)
電話:0259-63-4152
FAX:0259-63-5125
メール:sadomaru@city.sado.niigata.jp
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
■
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】