昨年、佐渡に新しいラーメン屋さんが出来ました。
そちらも行ってみたいところではあるのですが、その前にずっと気になっていた『亀の手ラーメン』が観光客に人気の出世街道へ行ってまいりました。旅行雑誌にはほぼ掲載される亀の手ラーメンですが、それ以外にもこだわりラーメンの種類が豊富で地元でも強烈なファンがいるラーメン店です。

実は以前の佐渡旅でも開直で並んでみよう!としばらく玄関前で待っていたことがあるのですが、なんと定休日だったということがあり、今回はしっかりと定休日を確認しての訪問です。

駐車場の入口だけ、少し入りにくいのでご注意を。

出世街道2

店内。ポスターやメニューなどたくさんの掲示物が壁を埋め尽くしています。
出世街道3

座敷席とカウンター。
ラーメン屋さんかと思いきや、ホルモンや定食も名物のよう。

出世街道4

出世街道6

出世街道7

全く前情報なく、こちらのPOPを見るとちょっとびっくりするかもしれません。

禁止事項が多いのです。 まるで、『注文の多いラーメン店(料理店)』ですね。

出世街道8

でも、お店からの注文が多かろうが、女子会が向かない店だろうが、怖がってはいけません。
仰ることは、まっとうでその通りなんです。

女子会はゆったりのんびり日頃のうっぷんをはらすためのトークが命なので3時間は当たり前。回転率が重要なラーメン屋さんにとっては・・・(お察しください)。
なので、こういったSadoWalkerといった雑誌風な遊び心でお客さんにも注意を促しているわけです。

それはさておき。

見て!このメニュー。
出世の人気三本柱は、次郎長らーめん・カムイラーメン・亀の手ラーメン。
特徴あるラーメンが並びます。

観光ガイドブックにも掲載している佐渡の食材をご主人が自ら海に潜って獲ってくる亀の手ラーメンを情報的(写真)には欲しいものの、どうしても食べたかったものがあるのでそちらを注文。
出世街道10

これです。超煮干しラーメン。
出世街道9

超煮干しラーメン!と名前だけは知っていましたが、麺が選べる、背脂有無が選べるなどは初めて知りました。 いつもは、細ちぢれ麺が好きだけれど、太ストレートがスープとの相性が良いと書いてあるし。軟らかい(佐渡標準)より、硬いのがいいし・・・悩む。 と迷った末。

ストレート太麺✖背脂なしの組み合わせ。
出世街道

煮干しの香りがふわっと広がり、一口めから完成度の高い深い味。
えっ、一口めでこれだと最後きついよね? (一口め旨いものは大体最後飽きるので)

と思いつつ、気づいたときには美味しく完食してました。恐るべし。
そして、お腹がいっぱいのハズなのに、目の前の あさりラーメンにも心揺さぶられ・・・
佐渡旅道連れ人と『どうする、どうする? 食べちゃう?』 などお代わりモード。

ワケあって、今回の佐渡旅 夕食を2回(旅館での夕食+懇親会的な宴)食べるという暴挙に出ていたので胃がかなり大きくなってしまっていたのでした。

とかなんとか言いながらやっぱりお腹もいっぱいになったわけで。
また、食べに行きます。 
別メニューにするか、超煮干しで麺タイプを変えるのかは、悩むところ(笑)。

出世街道

お昼前に行って良かった。12時過ぎたらスゴイ人・・・。食べたら、さっさと出ます(笑)。

ご馳走様でした。美味しかったです。

出世街道1

出世街道
所在地:新潟県佐渡市中原208−1
出世街道ホームページ



。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。


【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡へのツアー】 
JTB 佐渡のツアー 一覧
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】