『 佐渡金山で一番多く金が採れたのはいつの時代でしょうか? 』

ブラタモリでも行っていた質問ですが、生産が最大化したのは昭和にはいってから。効率的な機械・工場の導入など近代化に伴い大量増産が可能となりました。

そんな大量生産を可能にした近代産業遺産を佐渡相川では至る所で見ることが出来ます。 

今回ご紹介するのは、明治10年に完成した日本初の洋式堅坑である大立堅坑。 

大立堅坑

最も深いところでは、352mまで掘り下げたといわれています。
国指定史跡・国重要文化財。
大立堅坑2

明治(1896年)に官営から三菱に経営が映った佐渡金山。
大立堅坑3

大立堅坑1

案内看板より

明治維新以降明治政府は佐渡鉱山を国の直轄鉱山とし、欧米より積極的に技術を導入し鉱山の再開発を計りました。 大立堅坑はドイツ人アドルフ・レー等の企画実施により明治8年開削が開始され、明治10年に完成された日本最古の洋式堅坑です。
堅坑の断面は18尺(5.45m)✖8尺(2.42m)の矩形で深さは約500尺(150m)であり動力は当初馬校車と称する馬力捲揚が行われていたが数年にして蒸気機関を使用するようになりました。
この堅坑はそのあと幾多の変遷を経ながらも平成元年まで鉱山の中心施設として活躍しました。


大立堅坑(おおだて たてこう)
所在地:新潟県佐渡市下相川3-2
問合せ:史跡佐渡金山 電話:0259-74-2389

*10名以上のグループには、大立堅坑もコースに入った日帰りツアーも開催されています。



。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡へのツアー】 
JTB 佐渡のツアー 一覧
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】