毎年、ワクワクする仕掛けやイベントがたくさんのハロー!ブックス。 今年は9月18日(日)、19日(月)に開催されます。 そのハロー!ブックスに向けたプレ企画として7月に佐渡の海に漂着したものを使ってオブジェを作ろうというワークショップが開催されます。
夏休みに入ったばかりの土日です。夏休みの宿題もかねていかがでしょうか。
ハロー!ブックス
「造形作家の犬飼ともさんと 佐渡の海に漂着したモノを集めて楽しいオブジェをつくろう!」
①漂着物を集めよう!
素浜海岸に漂着したいろんなモノを集めて、佐渡の海や自然について考えよう!
2016年7月23日(土) 13:00~15:00(集合10分前)
参加費:100円/人(保険代含む)
集合場所:羽茂カルトピアビーチ(素浜海岸公園駐車場)
②漂着物でオブジェをつくろう!
素浜海岸で集めた漂着物を使って、世界にたったひとつだけの楽しいオブジェを生み出そう!
2016年7月24日(日) 13:00~15:00(集合10分前)
参加費:100円/人(材料費込、保険代含む)
集合場所:大滝楽舎
①②いずれかだけの参加も可能です。
■講師 犬飼ともさん
1979年、山形県生まれ。2008年から廃材を使ったオブジェの制作を始める。子ども達と廃材を使ってオブジェを作るワークショップを多数開催。2011年の東日本大震災でワタノハスマイルプロジェクトを立ち上げ、宮城県石巻市立渡波(ワタノハ)地区の子ども達と町のカケラを使ってオブジェの制作を始める。現在は北海道在住。
■申込方法
ハロー!ブックス実行委員会 田中さん(携帯080-5476-9397)もしくはhellobooks2016@gmail.comまで代表者名と連絡先、参加人数(大人と子供の人数)、参加日(23日・24日のいずれか/両方)をお知らせください。
Facebookの、この「Hellobooks」ページへのメッセージでもお申し込みいただけます。
※制作したオブジェ作品はハロー!ブックス2016(9/18、19)で展示します
*上記は、ハロー!ブックスHPより抜粋(一部 呼称に『さん』を加筆)させていただきました。
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
■
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】