順徳院 黒木御所例大祭が今年も佐渡市泉にて、7月に開催されます。

順徳上皇と泉
順徳上皇は、後鳥羽上皇の皇子として、倒幕の計画に積極的にかかわったとして、佐渡の国に配流された。
承久三年(1221年)7月20日、佐渡配流の通告を受けると、その日は母脩明門院の岡崎殿に入り、もう翌日には佐渡に向かって旅立たれた(上皇25歳)。
数名の近親を従えただけの、寂しい旅であった。佐渡に着いてから所在については、文和元年(1352年)、島に布教した時宗八世渡船人の『( )国之記』に、「泉といへるところは順徳院の御陵なり」としている。
永享七年(1435年)、観世元清(世阿弥)が佐渡に流されてきたが、その時元清は、「また、西の山もとを見れば、人家いらかをならべ、都と見えたり泉と申す所なり。これ古、順徳院の御配所なり」と書いている。
上皇は黒木御所で生活され、仁治三年(1242年)在島22年目、46歳の秋(9月)、佐渡出で自らの御命を絶たれた。
『佐渡相川郷土史事典』より

黒木御所御所例大祭
日時:平成28年7月17日(日)午前10時より
場所:泉 黒木御所跡(雨天時・・・泉公民館)
■献灯式・神事式(午前10時より) 神官 佐々木 典三
1、開会の辞
2、黒木御所跡保存会会長挨拶
3、修祓
4、迎え火(採火入場)
5、献火
6、一拝
7、祝詞奉上
8、大祓
9、玉串奉奠
10、一拝
11、閉会の辞
■鬼太鼓奉納(和泉青年会) 午前10時40分より
■奉納芸(午前11時15分より)
1、泉会
・佐渡おけさ ・相川甚句 ・津軽タント節 ・津軽じょんがら節
2、平泉保育園
・カラーガード 宇宙戦艦ヤマトのテーマ
・和太鼓 平泉太鼓・鼓音 ・千本桜
■野天(午前11時より)
表千家によるお茶席
主催:泉区 黒木御所跡保存会
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
JTB 佐渡のツアー 一覧
■
Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】

順徳上皇と泉
順徳上皇は、後鳥羽上皇の皇子として、倒幕の計画に積極的にかかわったとして、佐渡の国に配流された。
承久三年(1221年)7月20日、佐渡配流の通告を受けると、その日は母脩明門院の岡崎殿に入り、もう翌日には佐渡に向かって旅立たれた(上皇25歳)。
数名の近親を従えただけの、寂しい旅であった。佐渡に着いてから所在については、文和元年(1352年)、島に布教した時宗八世渡船人の『( )国之記』に、「泉といへるところは順徳院の御陵なり」としている。
永享七年(1435年)、観世元清(世阿弥)が佐渡に流されてきたが、その時元清は、「また、西の山もとを見れば、人家いらかをならべ、都と見えたり泉と申す所なり。これ古、順徳院の御配所なり」と書いている。
上皇は黒木御所で生活され、仁治三年(1242年)在島22年目、46歳の秋(9月)、佐渡出で自らの御命を絶たれた。
『佐渡相川郷土史事典』より

黒木御所御所例大祭
日時:平成28年7月17日(日)午前10時より
場所:泉 黒木御所跡(雨天時・・・泉公民館)
■献灯式・神事式(午前10時より) 神官 佐々木 典三
1、開会の辞
2、黒木御所跡保存会会長挨拶
3、修祓
4、迎え火(採火入場)
5、献火
6、一拝
7、祝詞奉上
8、大祓
9、玉串奉奠
10、一拝
11、閉会の辞
■鬼太鼓奉納(和泉青年会) 午前10時40分より
■奉納芸(午前11時15分より)
1、泉会
・佐渡おけさ ・相川甚句 ・津軽タント節 ・津軽じょんがら節
2、平泉保育園
・カラーガード 宇宙戦艦ヤマトのテーマ
・和太鼓 平泉太鼓・鼓音 ・千本桜
■野天(午前11時より)
表千家によるお茶席
主催:泉区 黒木御所跡保存会
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■
■
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】