何度かめの佐渡旅なら、暮らすように旅する(暮ら旅)そんな、滞在の仕方もあります。
以前ご紹介したon the 美一や、サードプレイスにもキッチンがあり、長期滞在にも便利ですし清潔感もありオシャレで快適なので超おすすめですが、今回ご紹介するのは人数が増えるほどお得な貸別荘タイプの宿泊施設。
広々したプライベートスペースに、市営ならではのリーズナブルな料金が魅力です。
2棟あります。
玄関をあけると左手にキッチン、洗濯機&乾燥機、お風呂、洗面台。
右側にトイレ
外でバーベキューをするにも便利なランプと虫退治グッズ。
外に洗濯をほすための物干し台・竿もありましたが、冬や梅雨時はうれしい乾燥機も。
なんと、コイン式ではありません。 洗剤はご持参ください。
給湯はボタン式。
給湯・お湯張ボタンを押すと、自動でお湯が入ります。
※タオル・バスタオルはありませんが、バスマットと台ふきんがありました。
シャンプー・リンス・ボディソープなどアメニティグッズはありません。
パジャマなどの寝間着やタオル類もご持参ください。
キッチンには、ガス台(2口)と、フライパン・鍋・やかん。
食器は、こんな感じです。
隣の陶芸館で作られた陶芸作品と思われる湯呑やコーヒーカップもありました。
箸・少々のキッチングッズ(フライ返し、包丁1本など)があります。
残念なのは、炊飯器・まな板・電気ポット・電子レンジがないこと。
(電子レンジは貸出があるということをブログで書いている方がいらしたのであるのかもしれません)
使用後はきちんと洗って返却しましょう。スポンジと食器用洗剤はあります。
この空間は、かなり贅沢。
ベッドルームは2室。(ツイン・トリプル)
男女グループでの利用や3世代家族などの利用にも便利です。
基本的に消耗品的なもの、アメニティグッズのようなものはありませんので必要に応じてご持参ください。
ティッシュもありません(トイレのトイレットペーパーはあります)
■佐渡旅 過去記事 ふすべ村(宿泊施設)
■佐渡旅 過去記事 ふすべ村(体験施設)
ふすべ村
所在地:新潟県佐渡市羽茂小泊1141‐1
問合せ:0259-88-3616
宿泊料金(素泊)消費税込
【4月~10月】・1名 4000円・2名 8000円・3名12000円・4名 15000円・5名 18000円
【11月~3月】・1名 3000円・2名 6000円・3名 9000円・4名 11000円・5名 13000円
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡へのツアー】
■JTB 佐渡のツアー 一覧
■Yahoo!トラベル 佐渡のツアー 一覧
【佐渡の宿を予約する】
■じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■るるぶトラベル【佐渡の宿】
■Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■JTB【佐渡の宿】
■日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】