『小木周辺で、今日やっている飲食店を教えてください』
時間や季節でクローズしているお店もあるかと、佐渡観光協会南佐渡支部(0259‐86‐3200)に電話をしてみると、丁寧に教えてくれました。
『お寿司、いかがでしょう? 1000円程ですよ。』
紹介してもらった 栄寿司に行ってみることにしました。

温かいお茶をいただきながら、何にしよう・・・と迷い中。

お品書き 各一人前
生にぎりずし
特上 2650円
上 2200円
中 1650円
並 1000円
生ちらしずし
特上 2750円
上 2300円
中 1750円
並 1100円
どんぶり
鉄火丼 1650円
ブリ丼 1100円
イカ丼 900円

松・竹・梅だと 竹を選ぶ人が多いかと思いますが、ランチでしたので生ちらしずしの並をお願いしました。

生ちらしずし(並)1100円
ネタが大きいので丼が小さく見えるかもしれませんが、ご飯もネタもかなりのボリューム。
明太子・タコ・サーモン・蒸し海老・マグロ・烏賊・鯛の切り身をめくると、大きな甘~い玉子焼き。
きゅうり・生姜・椎茸甘露煮・のり・大葉・ゴボウ味噌漬けが顔を出します。
お味噌汁は、アラと豆腐、ネギ。

『安くて旨い 栄寿司』 看板に偽りなし!

カウンターの他、座敷がありました。

『吹く風に 旨いこときく 栄あれ』 屋号や俳句、絵などが描かれた田楽提灯。
反対側は、栄寿司大将の似顔絵が描かれていました。
相川からの金銀の積出港として、また北前船の寄港地として栄えた小木。まちを歩くと今でも当時の様子を垣間見ることができます。
田楽提灯を見て歩いたり、尾崎紅葉の句碑を眺めてみたり。 ゆったりのんびり、小木のまちを散策してみませんか。
3月には、涅槃図ひなさん巡り・ひな人形展示も開催されます。
栄寿司
所在地:新潟県佐渡市小木町66‐1
電話:0259‐86‐3898
時間や季節でクローズしているお店もあるかと、佐渡観光協会南佐渡支部(0259‐86‐3200)に電話をしてみると、丁寧に教えてくれました。
『お寿司、いかがでしょう? 1000円程ですよ。』
紹介してもらった 栄寿司に行ってみることにしました。

温かいお茶をいただきながら、何にしよう・・・と迷い中。

お品書き 各一人前
生にぎりずし
特上 2650円
上 2200円
中 1650円
並 1000円
生ちらしずし
特上 2750円
上 2300円
中 1750円
並 1100円
どんぶり
鉄火丼 1650円
ブリ丼 1100円
イカ丼 900円

松・竹・梅だと 竹を選ぶ人が多いかと思いますが、ランチでしたので生ちらしずしの並をお願いしました。

生ちらしずし(並)1100円
ネタが大きいので丼が小さく見えるかもしれませんが、ご飯もネタもかなりのボリューム。
明太子・タコ・サーモン・蒸し海老・マグロ・烏賊・鯛の切り身をめくると、大きな甘~い玉子焼き。
きゅうり・生姜・椎茸甘露煮・のり・大葉・ゴボウ味噌漬けが顔を出します。
お味噌汁は、アラと豆腐、ネギ。

『安くて旨い 栄寿司』 看板に偽りなし!

カウンターの他、座敷がありました。

『吹く風に 旨いこときく 栄あれ』 屋号や俳句、絵などが描かれた田楽提灯。
反対側は、栄寿司大将の似顔絵が描かれていました。
相川からの金銀の積出港として、また北前船の寄港地として栄えた小木。まちを歩くと今でも当時の様子を垣間見ることができます。
田楽提灯を見て歩いたり、尾崎紅葉の句碑を眺めてみたり。 ゆったりのんびり、小木のまちを散策してみませんか。
3月には、涅槃図ひなさん巡り・ひな人形展示も開催されます。
栄寿司
所在地:新潟県佐渡市小木町66‐1
電話:0259‐86‐3898
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■るるぶトラベル【佐渡の宿】
■Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■JTB【佐渡の宿】
■日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】