ここのラーメンを食わんと、『たかちは語れない』・・・と言われている、という赤ちょうちん。

高千を旅するなら、やっぱり立ち寄ってみたくて、名物ばあちゃんに会いたくて のれんをくぐってみました。


平日のランチタイム。 カウンターと座敷に次々とお客さんが入り、ほぼ満席。


『今日は、ばあいませんね・・・。』

「そうですか?それは残念」

確かに、昨年の地域活動報告会のポスターでみていた赤ちょうちんの名物ばあちゃんじゃない方が注文をとったりラーメンを運んだり忙しそうにしていました。

たかち芸能祭
※写真:たかち芸能祭(昨年の2月1日に行われた地域活動報告会のポスター)

ほっぺたのクルクルが可愛い。

 
「おススメは、何ですか?」

『ラーメンとか、チャーシューメンとか、カレーとか。ふつうのメニューが美味しいです。』


そんな会話を楽しみながら、ラーメンを注文してみました。

ザ・食堂的なメニューも、なんだか懐かしくて嬉しくなります。

赤ちょうちんメニュー

ラーメンの種類も豊富
赤ちょうちんメニュー1

ラーメン
赤ちょうちん ラーメン

昔ながらの中華そば。 ん~でもちょっと癖になる。 とても優しい味でした。

ごちそうさまでした。


また、ラーメンを食べに。今度は名物ばあちゃんに会いに、赤ちょうちんに行きたいと思います。



たかちぶらぶらガイドより
たかちんぶらぶらガイド6
※ガイドにのっているバーガーも、“やぼら婆がぁ”。 ・・・婆がぁ・・・。

気になります。


赤ちょうちん

所在地:新潟県佐渡市北田野浦1645‐6
電話:0259‐78‐2220



。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】