こんな凄い写真をみて、「これは行かなくちゃ!」と、Facebookでも宣言していた場所。
20151228_1510637
※写真 ガシマ2 -photo Life-

行ってきました! 北片辺・藻浦崎の龍王大明神。


が、天候・空の色、写真のスキル、季節、時間帯・・・。 

前出の写真とは違うものだらけですが、間違いなく同じ場所です。

白いものは雪。 日本海の冬の厳しさを、冷たくなった耳で感じました。

左の狛犬の後方に高波が見えます。

龍王大明神

それでも、狛犬はカッコいい。
龍王大明神1

龍王大明神2

あれ? なんかいる・・・。
龍王大明神3

あの、クマさん・・・。
龍王大明神4

もしくは、あの カバさん?
龍王大明神0

さすがに無理があったかな?


ハート発見♥ 

流れそうなハートが、雪と波に耐えている感じが切ない。
龍王大明神5

頑張れ!ハート。 負けるな!ハート。  

・・・ん?何に?


さて。

肝心の龍王大明神にお参りをしたはずなのに、写真がありませんでした。 



体感温度はマイナス10度くらい? 

それでも寒さを忘れて楽しく岩と戯れている間に、大切な写真をとることを忘れてしまったようです。

6月には美しい岩百合が咲くようなので、その頃またゆっくり訪れてみたいと思います。


強い風に耐えながら地面の近くでしっかりと、強く美しく鮮やかに花を咲かせる岩百合がすき。

20151228_1510701
※写真 ガシマ2 -photo Life-


6月まで、しばらくの間・・・冬の佐渡を楽しんでみたいと思います。

5beb1a70-s

“龍王大明神”は漁の神さまなのだそう。 

漁船と雪景色は、似合いますね。 

写真は少し加工して、彩度を落としてみました。


海風が強いです。 温かい服装でお出かけください。



龍王大明神

所在地:新潟県佐渡市北片辺 (藻浦崎公園・夕鶴みさき広場)

DSC01865


後日、龍王大明神のお社を撮影してきました。

龍王大明神





。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】