最近、佐渡で穏やかな時間を過ごす人たちとの出会いが多く、いかに自分がチャカチャカ、バタバタ、時間やタスクに追われて過ごしてきたのかと。 こんな時間の流れもあったんだな・・・と、ふと考えるようになり。

・・・牛に会いたくなりました。



この秋も、牛に会いたくなって、ドンデン山を登ってみたのですが牛には遭遇せず。

新しく、9月に牛舎ができて子牛がいると聞いて、関の五元牛 さぶかず畜産を訪れてみました。

五元牛さぶかず畜産2

自由に牧草をはむ子牛

人を怖がらず、近寄ってきてくれました。

五元牛さぶかず畜産3

キレイな目。 長いまつげ。

『遊んでよ~』と言いたげな表情。 


もう少し近づいたら顔をなめられてしまいそうでした。


五元牛さぶかず畜産1

子牛が一頭一頭自由にパドックを散歩し、餌を食べたくなったら自由に積んである牧草を食べるのだそうです。

五元牛さぶかず畜産

さぶかず畜産

所在地:新潟県佐渡市関

連絡先:JA佐渡 和牛振興の取り組みページに連絡先が併記されております。

サラリーマンでも可能な子牛生産を目指してつくられたモデル牛舎ということで、要事前連絡で見学もできるのだそうです。 畜産業(兼業)に興味のある方はぜひお問合せください。

観光牧場ではありませんので牛のストレスにならないように、短時間過ごさせていただきました。お邪魔しました。(観光牧場なら動物にストレスを与えてよいというわけではありませんが)


。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】