秋がいつもよりゆっくり過ぎようとしています。

それでも、山には冠雪を見るようになりました。

佐渡

手前の紅葉と山の雪


山に添うように虹がかかっていました。


虹の下の方は、紅葉の山々。虹の上の方は雪山。

写真の右下にみえる鉄塔の間に挟まれた黄金色の建物は、両津港から車で7~8分のところにある日蓮聖人像です。

佐渡1

先日、世阿弥の足跡をたどる旅をしましたが、日蓮聖人の足跡をたどる旅も、この冬してみたいと思っています。

どこに行きましょう。
経島 ・ 一の谷 ・ 塚原 ・ 思親 ・・・もう少し、勉強が必要のようです。

日蓮聖人像


と・・・こんな晩秋を感じていたのは数日前。


12月に入り、急遽やってきた冬。

海はごうごうとうねりをあげて、船の行くてを阻んでいます。 波の華が道路に舞い落ちるようになりました。


たまに欠航もあり、予定がそのまま確定とはならない。

そんな旅行者にとっては厳しい冬ですが、海の幸をはじめとした美味しい味覚はもちろん、いにしえ人の修行の厳しさを感じるような雪降る時期の佐渡旅も、実はおすすめなのです。


これから、冬のおススメ佐渡旅について少しずつご紹介していきたいと思っております。


。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】