夕方16時30分発のあかねにのって直江津に帰るとき、晴れていれば夕陽がきれいですよ。と、9月に紹介させていただきました。

つい先日、19時30分の両津発フェリーに乗るときの事。

(写真はちょっと前に撮影した夜のときわ丸イメージ。出発前はこの方向ではありません)
出発30分前に港についたので、新潟県最大の湖である加茂湖のあたりを散歩してみました。
なぜなら、周辺のホテルや街灯のあかりが湖面に反射してとても美しかったから。
夕陽に続きタイムラプス撮影で、動く星でも撮りたい気分でしたが、うっかり最終フェリーにおいていかれるといけないので、手持ち夜景で1枚撮影。せめて三脚をたてればよかった・・・。

写真ではうまく撮れなかったけれど、湖だけでなく星空も美しく。
満天の星に見送られながら帰る、夜の船旅もいいなと思ったわけです。
時間を変えると見えることがある。季節を変えると見えることがある。
何度も何度も訪れたい、佐渡はまだまだ旅し尽くせません。
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】

つい先日、19時30分の両津発フェリーに乗るときの事。

(写真はちょっと前に撮影した夜のときわ丸イメージ。出発前はこの方向ではありません)
出発30分前に港についたので、新潟県最大の湖である加茂湖のあたりを散歩してみました。
なぜなら、周辺のホテルや街灯のあかりが湖面に反射してとても美しかったから。
夕陽に続きタイムラプス撮影で、動く星でも撮りたい気分でしたが、うっかり最終フェリーにおいていかれるといけないので、手持ち夜景で1枚撮影。せめて三脚をたてればよかった・・・。

写真ではうまく撮れなかったけれど、湖だけでなく星空も美しく。
満天の星に見送られながら帰る、夜の船旅もいいなと思ったわけです。
時間を変えると見えることがある。季節を変えると見えることがある。
何度も何度も訪れたい、佐渡はまだまだ旅し尽くせません。
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】