東京方面から佐渡に行くには、

①旅行会社のツアーで行く。
②個人旅行で行く(新潟駅まで新幹線・在来線・高速バス→海路にて佐渡へ)
③個人旅行で行く(新潟駅まで車。車を新潟に停めて→海路にて佐渡へ)
(フェリーに車を載せて、佐渡まで車へ)
が代表的と思います。 

ここでは ②と③についてご案内します。 (今回は新潟と両津港を結ぶルートでのご案内です。)

★東京駅から佐渡までのアクセスがすぐにわかるおススメ動画です。ぜひご覧ください。
アクセス
(音声にご注意ください。)

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。
【新潟駅】→バス15分210円→【佐渡汽船ターミナル】→ジェットフォイルかフェリー→【両津港】
※バスではなくタクシーでも行けます。
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。


◆新潟港 佐渡汽船ターミナルまで◆

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ◆新幹線を利用して新潟港佐渡汽船ターミナルまで╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JR上越新幹線 東京駅 → 新潟駅 (価格・時刻表はJR東日本のページにてご確認ください)


JR越後湯沢駅ホーム

新潟駅 → 新潟交通バス(15分210円) → 新潟港 佐渡汽船ターミナル(終点)

新潟駅バス乗り場

※新潟駅では万代口方面に。駅を背にして左手に進むとバス乗り場があるので、5番線 朱鷺メッセ・佐渡汽船ターミナル駅行きに乗車します。バスは中央より入り前から降ります。 支払いはバス降車時に(終点 佐渡汽船ターミナル)210円をお支払ください。小銭を用意しておいた方が便利です。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ◆高速バスを利用して新潟港佐渡汽船ターミナルまで╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新宿や池袋、大宮駅から佐渡汽船新潟港に直結で便利。料金はおとな片道3,000円~6,000円で、季節・運行日・ご利用便ごとに設定運賃が異なります。 新潟・長岡⇔大宮・新宿線(高速乗合バス)



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ◆マイカーを利用して新潟港佐渡汽船ターミナルまで╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関越道 → 新潟港 佐渡汽船ターミナル (練馬ICより3時間30分~4時間)

※車を佐渡に持っていく場合、車両運賃が別途かかります。

※車を佐渡汽船ターミナル周辺においていく場合は駐車料金が必要です。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ◆飛行機を利用して新潟港佐渡汽船ターミナルまで╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新潟空港 → タクシー → 新潟港 佐渡汽船ターミナル




佐渡汽船ターミナルに到着



佐渡汽船ターミナル


ジェットフォイルまたは、フェリーにて佐渡(両津港)へ。

 ジェットフォイル模型

【ジェットフォイル】 
全席指定・椅子席

【フェリー】 
自由席2等絨毯敷、1等椅子席、1等絨毯(マットレス付)、特等(ツインベッドルーム)、スイートルーム(ツインベッドルーム+応接室)

 

ジェットフォイル・フェリー料金


インターネット予約



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初めて佐渡に行くことが決まった時に、『???』と思ったことをまとめてみました。

佐渡旅!気になるポイント。 

『ジェットフォイルでいく?フェリーで行く?』

時間) 時間を効率的に使うのであれば1時間ほどで佐渡に到着するジェットフォイルにて。
旅気分を味わいたいなら約2時間30分のんびり船旅ができるフェリーで。

予算) お金の節約するなら、フェリー2等席。 

佐渡旅!気になるポイント。

『フェリーの一等は、椅子席、絨毯席ってどう違うの?』

フェリーの2等と1等の料金の差は1,000円ほどなので、よりゆったり寛げる1等椅子席が個人的にはおすすめ。ベッドルームの特等とジェットフォイルとの価格差も200円ほどなので、時間があるときはフェリーの特等を選び、より贅沢な船旅を体験してみるのも。 2等席で乗船しても、1等席に空きがある場合は船上で変更も可能。


今回は、一等(椅子・絨毯)、特等、スイートをご紹介します。


佐渡汽船ときわ丸1等椅子席フラット

↑ 一等椅子席 後ろからの図 (リクライニングでほぼフラットに) 

背もたれの下部分に荷物を置けるがフルフラットにすると荷物置き場に困るかも。



テレビは2台で耳元で音量調整。 広々とした空間。テレビの近くにある毛布も使用できる。

2等の場合、毛布は有料〈100円)なので、毛布込と考えても1等席はコストパフォーマンスが良いと感じる。


新幹線でいうとゆったりとしたグリーン席のイメージ。 隣はあまり気にならない。


↓ 一等絨毯(マットレス付) 

マットレスに枕もついて、ゴロゴロできる。

酔いやすい人は、酔い止めを飲んで早めに寝てしまうというのも手。

※錠剤(薬)の酔い止めは船内では販売していない為、酔いやすい人は用意しておいた方が安心。

隣との間隔は椅子より狭いイメージで、フルフラットなため プライベート感は、椅子席に比べ少ない。

佐渡汽船ときわ丸1等絨毯席


特等(洋室) は、ツインタイプのホテルのよう。優雅な船旅がジェットフォイルや飛行機とほぼ同額で。

佐渡汽船ときわ丸特室


↓スイートルーム(ツイン+応接室)

一気に価格が上がってしまうためなかなか手が出ないが、記念日旅行には良いかも。


※写真はすべてときわ丸の船内
※ときわ丸のより詳しい情報は、こちらをご覧ください。
【佐渡汽船】船そのものが、旅になる。新造船ときわ丸

ジェットフォイル・フェリー料金


インターネット予約




佐渡(両津港)に到着

両津港に到着すると おけさ人形がお待ちしています。

おけさ人形

素敵な佐渡旅になりますように。


※2015年7月、内容を修正しました。
こがね丸→ときわ丸に写真とキャプションの変更を行いました。


。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】