DINING OUT SADO
私が佐渡を訪れるきっかけの一つになった動画をご覧ください。
佐渡の文化、美しさ、食材の豊富さ・・・、『今まで知らなかった佐渡がそこにある』。
と、強く深く 魂に響いた動画でした。
DINING OUTとは、日本のどこかで数日だけオープンするというプレミアム野外レストランで、佐渡では今まで2回開催されました(2012年10月、2013年9月)。 時代を代表する料理人・クリエーターがその地域の食材に新しい感覚を吹き込み、自然や文化を新しい感性で切り取った演出と共に五感で味わうという新しい日本の愉しみ方を提案しているイベントです。
2014年・2015年は佐渡でのイベント開催がないためどんなに憧れても、切望しても、この夢を体験することはできない(佐渡の自然や文化や食材には触れても)・・・と諦めていたところ、DININGOUT SADOで高澤義明シェフが考案したレシピが佐渡で食べられる。 というではありませんか。
詳細PDF

DINING OUT Premium Recipe / chef 高澤義明 Location 佐渡島
写真上:佐渡島黒豚玄米カルボナーラ~循環農法をお皿の上で~
写真下:旬のお魚のブイヤベース~羽衣をデザインして~
【特選素材】
佐渡島黒豚玄米カルボナーラ~循環農法をお皿の上で~
■牡蠣
■島黒豚
■相田家産佐渡スーパーコシヒカリ
旬のお魚のブイヤベース ~羽 衣 をデ ザインして~
■旬の魚介類
■南蛮海老
そのお料理が食べられるレストランがこちら、Ryokan浦島 ラ・プラージュ。
先日、特別な日はRyokan浦島DXツインで優雅な夜をとご紹介したホテルの中にあるレストラン。
この2品は、アラカルトなので単品で注文することができます。
通常のコース料理に加え、1品ずつ追加してシェアして両方食べてみたいです。

プレミアムレシピ についてはこちらの動画もあわせてご覧ください。
香りや温度が伝わってくるようです。

お問合せ・予約は
Ryokan浦島(東館)内 FRENCH Laplage (ラ・プラージュ)
営業時間:11時30分~14時、17時30分~20時30分(LO)
TEL:0259-57-3751(FAX 0259-57-3762)
贅沢な食事のあとは、夢の続きで泊まりたい・・・。
私が佐渡を訪れるきっかけの一つになった動画をご覧ください。
佐渡の文化、美しさ、食材の豊富さ・・・、『今まで知らなかった佐渡がそこにある』。
と、強く深く 魂に響いた動画でした。
DINING OUTとは、日本のどこかで数日だけオープンするというプレミアム野外レストランで、佐渡では今まで2回開催されました(2012年10月、2013年9月)。 時代を代表する料理人・クリエーターがその地域の食材に新しい感覚を吹き込み、自然や文化を新しい感性で切り取った演出と共に五感で味わうという新しい日本の愉しみ方を提案しているイベントです。
2014年・2015年は佐渡でのイベント開催がないためどんなに憧れても、切望しても、この夢を体験することはできない(佐渡の自然や文化や食材には触れても)・・・と諦めていたところ、DININGOUT SADOで高澤義明シェフが考案したレシピが佐渡で食べられる。 というではありませんか。
詳細PDF

DINING OUT Premium Recipe / chef 高澤義明 Location 佐渡島
写真上:佐渡島黒豚玄米カルボナーラ~循環農法をお皿の上で~
写真下:旬のお魚のブイヤベース~羽衣をデザインして~
【特選素材】
佐渡島黒豚玄米カルボナーラ~循環農法をお皿の上で~
■牡蠣
■島黒豚
■相田家産佐渡スーパーコシヒカリ
旬のお魚のブイヤベース ~羽 衣 をデ ザインして~
■旬の魚介類
■南蛮海老
そのお料理が食べられるレストランがこちら、Ryokan浦島 ラ・プラージュ。
先日、特別な日はRyokan浦島DXツインで優雅な夜をとご紹介したホテルの中にあるレストラン。
この2品は、アラカルトなので単品で注文することができます。
通常のコース料理に加え、1品ずつ追加してシェアして両方食べてみたいです。

プレミアムレシピ についてはこちらの動画もあわせてご覧ください。
香りや温度が伝わってくるようです。

お問合せ・予約は
Ryokan浦島(東館)内 FRENCH Laplage (ラ・プラージュ)
営業時間:11時30分~14時、17時30分~20時30分(LO)
TEL:0259-57-3751(FAX 0259-57-3762)
贅沢な食事のあとは、夢の続きで泊まりたい・・・。
Ryokan浦島
所在地:新潟県佐渡市窪田978-3
TEL:0259-57-3751(FAX 0259-57-3762)
【宿泊料金】 東館40㎡デラックスツイン 税別
■素泊 平日 11000円(2名1室時1名料金)
■1泊朝食 平日 12000円(2名1室時1名料金)
■1泊2食 平日 16000円(2名1室時1名料金)
※夕食は6500円相当のコースメニュー。上記2皿は含まれませんのでオプションでお楽しみください。
東館スタンダードツイン、南館宿泊など様々なタイプがありますのでホテルへお問い合わせください。
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■るるぶトラベル【佐渡の宿】
■Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■JTB【佐渡の宿】
■日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】