佐渡に行くには、必ず海を渡ります。
そして、その方法はひとつではなく、いくつかの航路があります。
佐渡汽船 を利用して
■新潟市から両津まで、カーフェリーときわ丸・おけさ丸、またはジェットフォイルにて。
■寺泊から赤泊まで、高速フェリーあいびすにて。
■直江津から小木にて、高速カーフェリーあかねにて。
たらい舟力屋観光汽船 を利用して(期間限定)
■能登珠洲から小木にて、高速船あかしあ にて。
今回は、新潟から両津までの カーフェリーときわ丸(2014年4月就航)でのサービスについてご紹介します。
①船長さんのジャケットを借りることができます。
旅行の想い出に、マイカメラでの撮影はいかがでしょう?
大人用・子ども用の各1着なので、受付で借りて写真を撮ったら次の人がすぐ使えるように返却してください。
写真では帽子がひとつしか写っていませんが、ふたつあります。
②船員さんのお仕事体験
船が出発するときに、ドラという太鼓を鳴らすのですが、こちら体験することができます。
出発前に出入り口に行ってみましょう。
③展望室にて「面舵いっぱ~~~いっ」船長さん気分が味わえます。
木製の舵はうごきませんが、船長さん気分を味わうことができます。
④ときわ丸限定メニューがあります。
クリームコロッケに佐渡産紅ずわい蟹をたくさんトッピングした、ときわ丸限定バーガー。
今の季節は、ときわ丸限定冷麺もあるようです。
また、ときわチーノ(ショコラ・抹茶)も販売しています。(先日トライしようとしたら売り切れてました)
ここから先はときわ丸限定ではありませんが・・・。
Suica使えます!
佐渡に車で行く場合お得な割引があります。
■乗用車運賃特別割引2015年7月26日まで 金・土・日・祝日本土発
■マイカーシニア得割60
■楽天トラベル×佐渡汽船
家族での想い出づくりに。
楽しい女子旅に。(最近はやりの男子旅も♪)
気軽な一人旅に。
趣味の仲間との極め旅に。
それぞれの楽しみ方ができる、佐渡旅はいかがでしょうか?
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■るるぶトラベル【佐渡の宿】
■Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■JTB【佐渡の宿】
■日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】