ずっと行きたくて なかなかゆっくり歩くことができなかった 相川の街を歩いてみました。
雰囲気のある、街並みです。

写真:佐渡観光写真素材・画像素材
うっかり街並みの写真を撮り忘れてしまいましたので、佐渡の観光写真素材をまとめた伊藤屋旅館 伊藤善行さんの写真集の中からお借りしました。
京町茶屋の脇から海を眺めていました。
突然、背後から “ゴォ~~~~~~ン” と響き渡る鐘の音に驚き、振り返ってみました。
冬の間、午後5時を知らせる 鐘の音でした。
静寂からのゴォ~~~~~ン。そしてまた、ゴォ~~~~~ン。
ひとつひとつの音が身体の中へ吸収されるように、じっくりゆっくり。
5回、鐘が響きました。
吸い寄せられるように、時鐘楼の元へ。

鐘をついていたのは、相川のふれあいガイドさん。
『上がってみんかっちゃ?』
と、声をかけてくださり、鐘をうつ真似をさせていただきました。

佐渡は、時を感じる 時旅ができる場所・・・といつも思っていますが、ここ相川では特に強く感じます。
この時鐘は、正徳2年(1712年)荻原重秀奉行の命により鋳造されたもので、広伝寺境内に設置して時刻を知らせていた鐘なのだそうです。
現在は、午前7時と午後5時(11月~3月)、午前7時と午後6時(4月~10月)に鐘をならし、時を告げているのだそうです。
みなさまも、佐渡で時旅を感じてみませんか?
時鐘楼
所在地:新潟県佐渡市相川八百屋町4番地
行き方:両津港から車60分
もっとよく、その町を知るには、地域の人と一緒に歩くのがお勧めです。
佐渡相川ふれあいガイド
問合せ:佐渡観光協会 相川支部 0259-74-2220
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
雰囲気のある、街並みです。

写真:佐渡観光写真素材・画像素材
うっかり街並みの写真を撮り忘れてしまいましたので、佐渡の観光写真素材をまとめた伊藤屋旅館 伊藤善行さんの写真集の中からお借りしました。
京町茶屋の脇から海を眺めていました。
突然、背後から “ゴォ~~~~~~ン” と響き渡る鐘の音に驚き、振り返ってみました。
冬の間、午後5時を知らせる 鐘の音でした。
静寂からのゴォ~~~~~ン。そしてまた、ゴォ~~~~~ン。
ひとつひとつの音が身体の中へ吸収されるように、じっくりゆっくり。
5回、鐘が響きました。
吸い寄せられるように、時鐘楼の元へ。

鐘をついていたのは、相川のふれあいガイドさん。
『上がってみんかっちゃ?』
と、声をかけてくださり、鐘をうつ真似をさせていただきました。

佐渡は、時を感じる 時旅ができる場所・・・といつも思っていますが、ここ相川では特に強く感じます。
この時鐘は、正徳2年(1712年)荻原重秀奉行の命により鋳造されたもので、広伝寺境内に設置して時刻を知らせていた鐘なのだそうです。
現在は、午前7時と午後5時(11月~3月)、午前7時と午後6時(4月~10月)に鐘をならし、時を告げているのだそうです。
みなさまも、佐渡で時旅を感じてみませんか?
時鐘楼
所在地:新潟県佐渡市相川八百屋町4番地
行き方:両津港から車60分
もっとよく、その町を知るには、地域の人と一緒に歩くのがお勧めです。
佐渡相川ふれあいガイド
問合せ:佐渡観光協会 相川支部 0259-74-2220
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】