佐渡の食を満喫する“さど食の陣”が開催されています。
写真は、初日(金曜日)のもの。
平日だったのですが多くのお客様で賑わっていました。

■大崎手打ちそば実演(10時30分~)
石臼摺り そば粉100% つなぎなし
■露店市
佐渡グルメ・特産品・地酒・郷土料理など
■食の交流市
富山県 富山ブラック黒醤油ラーメン
会津若松市「こづゆ」
■お菓子づくり体験(10時30分~11時30分)
■芸能披露(鬼太鼓)
1日2回(11時~、13時~)
■利き酒コンテスト(12時~)
■さど酒の陣(10時30分~)新潟淡麗 にいがた酒の陣2015との連動企画
佐渡の酒蔵、代表銘柄を特別価格にて販売。

シーフードビザ
蟹(セイコガ二)・牡蠣・南蛮海老など佐渡の食材をピザにトッピング。
1/2カット350円。
佐渡旨さぎっしりチャーシューメン

マーカスのパン屋さん
県内情報誌キャレルやKomachiにも登場する人気のパン屋さん。

佐渡(西三川)産のりんごを使ったアップルパイも人気♪

どぶろく(佐渡乃ときめき・佐渡のときいろ)
ピンク色の“佐渡のときいろ”は、紅麹を使ったもの。
白より甘目ということでお花見のときに飲んでみたいキレイなどぶろく。
その他たくさんのお店が出展していました。
さど食の陣は、本日最終日。
みなさま、ぜひお出かけください。

さど食の陣
会場:真野活性化センター いぶき21
日程:2015年3月13日~15日
時間:10時30分~14時
料金:入場無料 露店市・体験料などは必要です。
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
写真は、初日(金曜日)のもの。
平日だったのですが多くのお客様で賑わっていました。

■大崎手打ちそば実演(10時30分~)
石臼摺り そば粉100% つなぎなし
■露店市
佐渡グルメ・特産品・地酒・郷土料理など
■食の交流市
富山県 富山ブラック黒醤油ラーメン
会津若松市「こづゆ」
■お菓子づくり体験(10時30分~11時30分)
■芸能披露(鬼太鼓)
1日2回(11時~、13時~)
■利き酒コンテスト(12時~)
■さど酒の陣(10時30分~)新潟淡麗 にいがた酒の陣2015との連動企画
佐渡の酒蔵、代表銘柄を特別価格にて販売。

シーフードビザ
蟹(セイコガ二)・牡蠣・南蛮海老など佐渡の食材をピザにトッピング。
1/2カット350円。
佐渡旨さぎっしりチャーシューメン

マーカスのパン屋さん
県内情報誌キャレルやKomachiにも登場する人気のパン屋さん。

佐渡(西三川)産のりんごを使ったアップルパイも人気♪

どぶろく(佐渡乃ときめき・佐渡のときいろ)
ピンク色の“佐渡のときいろ”は、紅麹を使ったもの。
白より甘目ということでお花見のときに飲んでみたいキレイなどぶろく。
その他たくさんのお店が出展していました。
さど食の陣は、本日最終日。
みなさま、ぜひお出かけください。

さど食の陣
会場:真野活性化センター いぶき21
日程:2015年3月13日~15日
時間:10時30分~14時
料金:入場無料 露店市・体験料などは必要です。
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】