ズームイン!朝・どっちの料理ショー特選素材などでも紹介されたへんじんもっこのソーセージやサラミ。

佐渡弁で、信念を貫く頑固者という意味の「へんじんもっこ」は、佐渡の気候風土を活かして佐渡でしか作れないソーセージ・サラミを作っています。

へんじんもっこ詰め合わせ

新穂大野の工場・直売所に行ってみました。

佐渡へんじんもっこ事務所

直売店には、数多くのトロフィーがあり、技術力の高さを物語っています。

佐渡へんじんもっこトロフィー

■焼きソーセージ(IFFA金賞)
豚肉100%  焼いて食べるあらびきソーセージ
(ズームイン!朝で紹介)

■あらびきウィンナー(IFFA金賞)
豚肉100% ボイルで食べるスモークソーセージ
(新どっちの料理ショー特選素材)

■チョリソー(IFFA金賞)
豚肉と牛肉で作った辛みのあるスモークソーセージ。ボイルで。
(新どっちの料理ショー特選素材)

■たまとろサラミ
厚めにスライスしてそのまま。オリーブオイルがよくあいます。
(知っとこ an・an ちちんぷいぷい ミヤネ屋 アサです 他で紹介)

1999/2000/2001/2003年
ヨーロッパトレードコンテスト優勝(日本チャンピオン)
2005年ドイツ食肉加工コンテスト優勝(世界チャンピオン)
※世界のコンテストにチャレンジし、数々の金・銀・銅メダルを受賞。


佐渡の風土と信念を貫く頑固者が作り上げたソーセージ。佐渡のお土産におススメです。

佐渡へんじんもっこ看板1

有限会社へんじんもっこ 大野工場

所在地:新潟県佐渡市新穂大野1184-1
問合せ: TEL0259-22-2204・FAX0259-22-2448

ネットで購入も可能です↓

へんじんもっこ【Yahoo!ショッピング】

へんじんもっこ【楽天市場】

へんじんもっこFacebook 




。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】