連日の報道で大雪のイメージが強い新潟県ですが、佐渡にはほとんど雪が積もりません。
はやいところでは、ふきのとうや福寿草も顔を出し、春が近づいているようです。
春を告げるのは、自然の変化だけではありません。
佐渡で各地で行われるおひなさまめぐりで早春と華やかさを感じてみてはいかがでしょうか?
佐渡両津は、新潟港からフェリーやジェットフォイルで佐渡入りする際の玄関口です。

あいぽーと佐渡竣工記念!
イベント内容:あいぽーと佐渡をメイン会場に毎週末イベントを開催(予定)。
両津にある二つの商店街(えびす・みなと)周辺で おひなさまめぐりを開催。
3月1日 竣工記念式典(13時30分~) 市民による開館の宴 14時40分~
白山乗船体験(12時30分~15時)
3月8日 商工会女性部お茶会 (10時~15時)
音色の回箏演奏会(11時~/14時~)
3月14日商工会女性部ほのぼのカフェ(10時~15時)
■お宝 ひな公開(マップの桜マークの箇所)
つるし雛展示(あいぽーと佐渡)
園児のおひなさま作品展
■おひなさまめぐり文字集めゲーム
あの人気妖怪メダルが当たる!?
日時 3月1日・8日・15日・22日(日曜日)
時間 10時~17時(3月1日は11時~15時)
参加 あいぽーと佐渡で参加用紙を配布
■あいぽーと佐渡での体験教室(要申込み)
・おひなさまちらしずしとあんぱんマン巻きずし作り体験
3月7日 9時30分~13時
参加費500円(先着20名) 小学生対象
・しんこ作り(型おこし)
3月15日 13時30分~16時
参加費100円 小中学生対象
・手作りパン教室
3月21日 10時~14時
参加費1000円 高校生以上
その他、周辺ホテルでのおひなさま弁当やランチ、温泉入浴割引などイベント各種。3月は春を探しに佐渡へ。
お宝 おひなさまめぐり
期間:平成27年3月1日~3月22日
時間:10時~17時
問合せ:佐渡観光協会両津支部 0259-23-3300
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
はやいところでは、ふきのとうや福寿草も顔を出し、春が近づいているようです。
春を告げるのは、自然の変化だけではありません。
佐渡で各地で行われるおひなさまめぐりで早春と華やかさを感じてみてはいかがでしょうか?
佐渡両津は、新潟港からフェリーやジェットフォイルで佐渡入りする際の玄関口です。

あいぽーと佐渡竣工記念!
イベント内容:あいぽーと佐渡をメイン会場に毎週末イベントを開催(予定)。
両津にある二つの商店街(えびす・みなと)周辺で おひなさまめぐりを開催。
3月1日 竣工記念式典(13時30分~) 市民による開館の宴 14時40分~
白山乗船体験(12時30分~15時)
3月8日 商工会女性部お茶会 (10時~15時)
音色の回箏演奏会(11時~/14時~)
3月14日商工会女性部ほのぼのカフェ(10時~15時)
■お宝 ひな公開(マップの桜マークの箇所)
つるし雛展示(あいぽーと佐渡)
園児のおひなさま作品展
■おひなさまめぐり文字集めゲーム
あの人気妖怪メダルが当たる!?
日時 3月1日・8日・15日・22日(日曜日)
時間 10時~17時(3月1日は11時~15時)
参加 あいぽーと佐渡で参加用紙を配布
■あいぽーと佐渡での体験教室(要申込み)
・おひなさまちらしずしとあんぱんマン巻きずし作り体験
3月7日 9時30分~13時
参加費500円(先着20名) 小学生対象
・しんこ作り(型おこし)
3月15日 13時30分~16時
参加費100円 小中学生対象
・手作りパン教室
3月21日 10時~14時
参加費1000円 高校生以上
その他、周辺ホテルでのおひなさま弁当やランチ、温泉入浴割引などイベント各種。3月は春を探しに佐渡へ。
お宝 おひなさまめぐり
期間:平成27年3月1日~3月22日
時間:10時~17時
問合せ:佐渡観光協会両津支部 0259-23-3300
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】