佐渡にはアットホームな、おうちカフェが何軒かあります。今までで、一番、“おうち感”があるかも。 きっちんミツコ駐車場に車をとめ、お店へ。営業中の札と、ランチメニューのブラックボード『ごめんくださ~い』あれ? お店・・・じゃない・・・どうぞ~と招かれ、奧の ...
2016年01月
【お土産】佐渡の梨(ル・レクチェ)を使用したスイート&スパイシーなドレッシング!梨セレブ
昨日ご紹介した柿セレブに続いて、佐渡で収穫されたル・レクチェで作られた梨セレブをご紹介。芳香な香りと濃厚な甘み、とろけるような食感が人気の佐渡のル・レクチェ。ガーリック&ペッパーを効かせているため、サラダ以外にも揚げ物にもぴったりなのだそう。いろいろ、試 ...
【お土産】佐渡のおけさ柿を使用したジューシーでとろけるようなドレッシング、柿セレブ
特に女性に人気の佐渡土産。フルーツ王国佐渡でとれる おけさ柿を使用したドレッシング“柿セレブ”。『甘くて、ジューシー、とろけるような舌触りを損なわないよう、やさしく調理しドレッシングに仕立てた』という商品で、果肉を贅沢に使用しているそうで、いつものサラダ ...
【お買い物】新潟についたトキに、「あ、お土産買い忘れた」と思ったら。
佐渡でたくさん遊んで、お買い物をして、さあ帰ろう! と船に乗り・・・新潟港に到着したとたん「あ、あの人に お土産買い忘れた!」 というトキに便利な、佐渡汽船 新潟港売店のご紹介。クッキーや地酒など、定番お土産もありますが、こんなお土産もあります。新潟市 ...
【宿泊】コテージ・貸別荘タイプで気兼ねなく宿泊できる2ベッドルーム&キッチン付きのふすべ村。バーベキューも可能。
佐渡の伝統工芸の体験ができるふすべ村は、宿泊施設でもあります。 コテージや貸別荘といったところでしょうか。気に包まれて気持ちのよい空間が広がります。リビング、ダイニング。ベッドルームは2つ。ツイン1室 と トリプル1室お風呂。 ココではいってもいいですし、 ...
【体験】裂き織・ろくろ・竹細工。佐渡の伝統工芸体験館、ふすべ村
その昔、石工の里として知られたふすべ地区にある体験施設 “ふすべ村”。様々な体験プログラムがあります。こちら、竹細工の体験室大きな味噌樽がありました。こちらは陶芸室茶碗や湯呑だけでなく、家族の想い出をプレートにしてもよいですね。 焼き上げると縮みますので ...
【備忘録】羽茂大市(12/13・15)文弥人形や裂き織のお店、大道芸まで。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昔ながらの方法で作られている、佐渡 古食庵の土人形 干支さる と、佐渡の伝統工芸 裂き織です。手づくりのため、すべて顔が違うそうです。 干支のさるはひとつしかありませんでしたが、あまりに ...