観光地のすぐ近くに、素晴らしい史跡がひっそりあったりします。

県指定史跡 浜端洞穴遺跡。

佐渡市の文化財というページの紹介によると、“浜端洞穴遺跡”は、海岸から約40m入った位置にある弥生・古墳時代の洞穴遺跡で、約10層にわたる堆積層からは、弥生式土器・管玉未完成品・骨角器などが出土しているのだそう。

県指定史跡浜端洞穴遺跡1
 
弥生人がここに住んでいたというのは、驚きです。

朱鷺すむ島、佐渡は 流れる時を感じる島だったりもします。

県指定史跡浜端洞穴遺跡2

道路を挟んで右側には、めおと岩。右奥には、ホテルめおと・めおと岩ドライブイン。

左の茶色い標識をお見逃しなく。

 県指定史跡浜端洞穴遺跡3


所在地:新潟県佐渡市高瀬1235-1




。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】