海府エリアといえば、春のカンゾウと 夏の海水浴、冬の寒ブリのイメージが強いけれど、秋もとても良い。

佐渡秋のドライブ海府エリア

収獲の秋。田は、黄金色の絨毯となり潮風が穂を揺らしています。

大野亀・二ツ亀を見渡せる橋に到着。

佐渡秋の風景

左を見れば大野亀。

佐渡秋の風景大野亀

右を見れば 二ツ亀。

佐渡秋の二つ亀

気持ちの良い 佐渡の秋風ドライブ、いかがでしょうか?

60歳以上限定のシニア割引(乗用車輸送代金)あります。

この時期、佐渡ではこのような風景にも出会えます。

佐渡ガードレールはざかけ1

今年の佐渡産コシヒカリ新米も楽しみです。

佐渡ガードレールはざかけ


。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】