40代後半~50代、おとな女性のための情報誌HERS(ハーズ)。 

出版元の編集長が語るコンセプトは、
“内面的な生き方を重視したライフスタイル誌”なのだそう。


その雑誌HERS9月号(表紙は賀来千香子さん)で佐渡が紹介されています。

佐渡への旅のタイトルはズバリ、 

海も山も・・・そして肉も魚も日本酒も・・・
佐渡島に行かないのはもったいない!


そうなんです。

佐渡は、神社仏閣や歴史のイメージから団体ツアーもしくは修学旅行の小学生のイメージが強いと聞きますが、実はオトナの女性が喜ぶ魅力がたくさんある島なのです。

たらい舟(矢島体験交流館)

尖閣湾

宿根木集落

岩首棚田

雑誌に掲載されていたスポットをいくつかご紹介しました。

リンク先は、佐渡旅の過去記事です。

牛尾神社も紹介されていましたが、まだ行ったことがないためイメージ写真として大膳神社の写真を掲載します。

大膳神社

雰囲気や居心地のよいカフェや、美味しいワインや日本酒が楽しめ、佐渡食材にこだわる食事処など、もっともっとステキな佐渡旅をご紹介していきたいと思います。

暑い夏が過ぎ、過ごしやすい季節となりました。
これから収穫の秋を迎え旅行にはぴったりの時期です。



9月の飛石連休(9月21~23日)に、佐渡の旅館・ホテル等に宿泊すると、伝統芸能鑑賞券をもらえます。

この機会に、KODO(鼓童)や佐渡の伝統芸能に触れてみませんか?


【イベント】9月の飛石連休は佐渡で、KODOとともに伝統芸能に触れませんか?


cb348ed6



。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。

【佐渡について】
佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000 
佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234 
新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)

【佐渡に行くまで】
JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
新潟交通 問い合わせ先
 ・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
 ・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333

【佐渡の宿を予約する】 
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
るるぶトラベル【佐渡の宿】
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
JTB【佐渡の宿】
日本旅行【佐渡の宿】
佐渡汽船【浪漫紀行】