山本修巳著「かくれた佐渡の史跡」(新潟日報事業社)を手に、佐渡の史跡めぐり。
熊野神社の近くに建つ、「お花やしきの碑」。
順徳院が御心を寄せていたという伝説が残る、美しい娘お花が住んでいた屋敷跡をいうのだそうです。
また、この周辺には お花が順徳院を慕ったことから、後の人々が「思川」とつけた場所があるとか。

花塚
昔、この地に順徳上皇が御心を寄せられた見目うるわしい乙女、お花が住んでいたという。明治44年地元有志がこの地の地名 本屋敷の元となり、お花屋敷の由来となったお花をしのぶよすがにと、塚を築き碑を建てた
本屋敷公民館(案内看板より)
最後の佐渡奉行所、鈴木大之進(のちの鈴木重嶺)の書いた碑文

佐渡には、いくつもの伝説・言い伝えが残されています。
通常の観光ルートには載らない所に、いくつもの史跡があります。
何度か目の佐渡旅なら、自分のペースでこうした史跡巡りをするのも楽しいですね。
この近くに、フラワーロマンス街道と書かれたものをちらっと見た記憶がありますが、お花と順徳院のロマンスを街道名にしたのかもしれません。
問合せ:佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
所在地:佐渡市金井(正確な所在地がわかりませんので、わかりましたらMAPとともに追記します)
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
熊野神社の近くに建つ、「お花やしきの碑」。
順徳院が御心を寄せていたという伝説が残る、美しい娘お花が住んでいた屋敷跡をいうのだそうです。
また、この周辺には お花が順徳院を慕ったことから、後の人々が「思川」とつけた場所があるとか。

花塚
昔、この地に順徳上皇が御心を寄せられた見目うるわしい乙女、お花が住んでいたという。明治44年地元有志がこの地の地名 本屋敷の元となり、お花屋敷の由来となったお花をしのぶよすがにと、塚を築き碑を建てた
本屋敷公民館(案内看板より)
最後の佐渡奉行所、鈴木大之進(のちの鈴木重嶺)の書いた碑文

佐渡には、いくつもの伝説・言い伝えが残されています。
通常の観光ルートには載らない所に、いくつもの史跡があります。
何度か目の佐渡旅なら、自分のペースでこうした史跡巡りをするのも楽しいですね。
この近くに、フラワーロマンス街道と書かれたものをちらっと見た記憶がありますが、お花と順徳院のロマンスを街道名にしたのかもしれません。
問合せ:佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
所在地:佐渡市金井(正確な所在地がわかりませんので、わかりましたらMAPとともに追記します)
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】