日帰り温泉・研修体験型宿泊施設を併設しているサンライズ城が浜。
サンライズ城が浜のすぐ目の前にある海岸が、佐渡市指定海水浴場≪城が浜≫。

テトラポットとブイにより仕切られた 幅150m 奥行約10mの天然プールのようです。
小さなお子様連れのご家族にぴったり。砂地なので砂遊びもできますね。


遊具のような形・・・実は水シャワー(無料)

直射日光をよけるとんがりお屋根の休憩所でちょっぴりお昼寝も。

更衣室・シャワールーム・ロッカーもあります。



シャワーだけで気になる方は、こちらすぐ隣の温泉施設へ。
水着では入館できませんので一度着替えが必要です。
入浴料 大人400円 小学生250円(タオル別料金)

浜茶屋(海の家)はありませんが、道を挟んだところに食堂があります。
注意事項 その他
■海水浴場でのバーべキュー・焚火はできません。
■市指定海水浴場ですので、監視員2名(10時~15時)が滞在しています。
■佐渡市指定海水浴場 遊泳状況 (城が浜は8月17日まで)
高波などにより、遊泳できない場合がありますので、お出かけ前にご確認をお願いします。
サンライズ 城が浜
所在地 〒952-0705 新潟県佐渡市三川2915番地
問合せ 電話0259-87-3215 FAX 0259-87-3247
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
じゃらんnet 【佐渡の宿を人気順に表示】
■
るるぶトラベル【佐渡の宿】
■
Yahoo!トラベル【佐渡の宿】
■
JTB【佐渡の宿】
■
日本旅行【佐渡の宿】
■佐渡汽船【浪漫紀行】
サンライズ城が浜のすぐ目の前にある海岸が、佐渡市指定海水浴場≪城が浜≫。

テトラポットとブイにより仕切られた 幅150m 奥行約10mの天然プールのようです。
小さなお子様連れのご家族にぴったり。砂地なので砂遊びもできますね。


遊具のような形・・・実は水シャワー(無料)

直射日光をよけるとんがりお屋根の休憩所でちょっぴりお昼寝も。

更衣室・シャワールーム・ロッカーもあります。



シャワーだけで気になる方は、こちらすぐ隣の温泉施設へ。
水着では入館できませんので一度着替えが必要です。
入浴料 大人400円 小学生250円(タオル別料金)

浜茶屋(海の家)はありませんが、道を挟んだところに食堂があります。
注意事項 その他
■海水浴場でのバーべキュー・焚火はできません。
■市指定海水浴場ですので、監視員2名(10時~15時)が滞在しています。
■佐渡市指定海水浴場 遊泳状況 (城が浜は8月17日まで)
高波などにより、遊泳できない場合がありますので、お出かけ前にご確認をお願いします。
サンライズ 城が浜
所在地 〒952-0705 新潟県佐渡市三川2915番地
問合せ 電話0259-87-3215 FAX 0259-87-3247
。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。
【佐渡について】
■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0259-27-5000
■佐渡汽船(総合案内・新潟) TEL 025-245-1234
■新潟交通佐渡 TEL 0259-57-2121
(佐渡での路線バス・定期観光バス・観光タクシー)
【佐渡に行くまで】
■JR東日本 JR東日本お問合せセンター TEL 050-2016-1600
■新潟交通 問い合わせ先
・高速バス予約センター TEL 025-241-9000
・バスセンター案内所 TEL 025-246-6333
【佐渡の宿を予約する】
■
■
■
■
■
■佐渡汽船【浪漫紀行】