佐渡旅(sadotabi)

~新潟県・佐渡の旅行情報ブログ~

カテゴリ:佐渡の神社・仏閣

足元にはふきのとう。空高く伸びる梅の花。華やいだ気持ちになる、春のおでかけ。写真は10日ほど前ですので、今は満開のころでしょうか。お寺だから、誰も採らないのかしら。佐渡ではあまり、ふきのとう食べないのかしら。■春を感じる【ふき味噌】の作り方(レシピ)真法院 ...

受験の季節もひと段落、あとは晴れやかな入学式の季節が来るのを待ちわびる人も多いのではないでしょうか。『 佐渡で一番早く桜が咲くんですよ。』と、以前教えていただいた度津神社。佐渡の一宮です。サクラサク・・・に一歩及ばず。まだ固い蕾が暖かな陽ざしを待ちわびて ...

海府をドライブしたある秋の日。二ツ亀・Z坂・滝や松を見て、相川へ向かう途中。賑やかな太鼓の音が聞こえてきました。スコーンと晴れた秋の空と美しく色づいた山を背景に、太鼓で各家を回る門付け最中の関のお祭りに出会いました。このお祭りのことを詳しく書かれたブログ( ...

毎年10月15日に奉納される、熊野神社例大祭での鬼太鼓。佐渡のお祭りでは鬼太鼓や獅子が一軒一軒を回る門付け(かどづけ)と言われる伝統神事があります。一軒、一軒です。この畑野という集落は大変広く、約600軒の民家があるためすべて回りきるために最初の打ち出しが真夜中 ...

予報通りの雨でした。そぼ降る雨、という表現が正しいのかもしれません。こんな日に、こんな場所で。「 ちょっと、雨宿りしていきませんか。 」なんて誘われたのなら、きっと断る理由が見つかりません。あ、これ妄想です・・・(笑)。 今回も、清水寺に行きたくて、行って ...

畑野の猿八地域では、伝統芸能である能や狂言と、サックスや光などを融合した新しい形の芸能が生まれています。今年で4回目を迎える猿八 越敷神社共同舞台、今年は7月30日(日)に開催されるそう。開催日:2017年7月30日(日) 18:30開場 19:00開演会場:越敷神社(佐渡 ...

昨日に引き続き、佐渡の紫陽花寺と言われる蓮華峰寺の開花状況です。約1週間前より階段を下りたあたりは少し進んだようです。花を見て、「 何分咲きだね。」と言えるようになりません。あえてチャレンジするならば・・・昨年の満開の状況を想い出すと、まだ1~2分咲なので ...

バラ(三太郎農園・羽茂春風バラロード)見どころ紹介の後は、6月下旬~7月の定番、紫陽花です。別名あじさい寺と言われる小比叡の蓮華峰寺は、弘法大師が開山したといわれる古刹です。訪れたのは先週金曜日、6月15日ですから日に日に満開に近づいているかと思います。人知れ ...

佐渡相川の商店街にある共同駐車場の上に鎮座している塩竃神社。気になってはいたのですが、先日の佐渡旅で初めて訪れてみました。表記が、年代によって異なるのか鹽竃・塩竃と表記が各種あります。塩竃神社左右一対の炭のような木には、何か意味があるのでしょうか。塩を釜 ...

旅先でお天気が崩れると、「あ~あ・・・(残念)」というため息の混じった声が聞こえてきます。空や海を染めるような夕陽には出会えないかもしれませんが、雨だからこそ行きたい場所もあります。それは、緑が多い場所。 空からのうるおいを得た木々は青々としてとても美し ...

赤玉杉池まつりが6月4日に開催されます。鬼舞から始まり、鹿踊り、鮮やかな衣装を身に纏った子どもたちの花笠踊りが奉納されます。おにぎりや大鍋汁などの販売が行われますのでお昼ご飯に地域のお母さんたちが作ったおにぎりをほおばるのもよさそうです。赤玉杉池まつり開催 ...

佐渡最古の能舞台、大膳神社で薪能と鷺流狂言が奉納されます。大膳神社薪能 鷺流狂言開催日:2017年6月4日時間:19:00開催場所:大膳神社能舞台所在地:新潟県佐渡市竹田562-1お問合せ:(一社)佐渡観光協会電話:0259-27-5000料金:無料詳細:さど観光ナビこちらの動画の ...

各地でお祭りが行われていた4月15日。どこを回ろうか、悩んでいたところ「小田の麦まきという芸能が面白いですよ。」とおすすめ頂き、小田にむかうことにしました。満開の桜の下、地域の人たちに見守られて祭りが始まりました。ササラ四つ切の舞 黒紋付に刀は、戸地の白刃を ...

『4月に佐渡に行くのであれば、15日周辺がいいですよ。島内の至る所で鬼太鼓にであるかもしれません。』その季節、季節の旅が楽しい佐渡。 せっかく行くのであれば地域の伝統や文化、佐渡の人たちのアツい想いを感じる鬼太鼓を見に旅してみてはいかがでしょうか。春一番のお ...

世阿弥が逗留した正法寺で幽玄なろうそくの明かりで執り行われる『ろうそく能』。昨年の写真でイメージをお伝えします。開場は18時ですが、お茶席があったために少し早目に到着。この日の演目である鵜飼をイメージさせるような食べる時に水にくぐらせる佐渡の和菓子沢根だん ...

真野から羽茂へ向かう途中、ふと気になった六地蔵の看板に誘われ、椿尾へ。六地蔵には出会いませんでしたが氣比神社の能舞台に出会えました。椿尾の神社に、椿が花を添えます。佐渡にはもうすぐ、能の季節がやってきます。椿尾氣比神社能舞台(案内看板より抜粋)佐渡市指定 ...

雨の中、傘さしながら幸福地蔵から梅の香りに誘われてお花見をしたあと。ガイドブックにも、観光協会のHPにも掲載されていない小さなお社へ。山門の文字が読み取れず、看板も見つからず。後日小木の方に伺ったところ、十上山の麓にたつ、十上神社(とがみじんじゃ)ではない ...

『 佐渡で一番早く桜が咲く場所です。』 と新潟県内のテレビニュースが流れました。春分の日。春を探しに、佐渡一ノ宮である度津神社(わたつじんじゃ)を訪れました。新潟県神社庁のHPによると、佐渡の神社は244の登録がありました。参拝のあと、社務所にて御朱印をいただ ...

GW、秋の三連休に続いて初春の幸福地蔵(しあわせじぞう)です。近くには、小木ジオサイト(ジオパーク)の見どころのひとつである横井戸や、女性に人気の宿泊施設 御宿 花の木があります。穏やかな表情のお地蔵様『あいにくの雨ですね』とよく言われましたが、傘をさして ...

能の島佐渡が、能の季節(6月)を迎えるひと足先に、大膳神社例大祭の奉納能が執り行われます。この奉納能から、佐渡の能の季節が始まるようです。2014年4月18日の大膳神社での1枚。月日の経つのがあっという間すぎてびっくりします。佐渡観光協会HP さど観光ナビより抜粋品 ...

両津の椎崎諏訪神社の能舞台で行われる天領佐渡両津薪能のスケジュールが決まりました。こちらは、とある晴れた冬の椎崎諏訪神社と能舞台。天領両津佐渡 薪能椎崎諏訪神社能舞台日時:2017年5月6日・6月3日・7月1日・9月9日・10月7日開演時間:19時30分~会場:佐渡市原黒  ...

2017年度の佐渡の薪能スケジュールが確定いたしました。問合せ:一般社団法人 佐渡観光協会 さど観光ナビ電話:0259-27-5000 。:*:★。:*:★━━━━━━ 各種問い合わせ先 ━━━━━━★:*:。★:*:。 【佐渡について】■佐渡観光協会(両津港ターミナル駅内) TEL 0 ...

なんとなく、なんとなく。秋の着物でフォトウォークの時に、雪降る国分寺はきっと静寂に包まれたモノクロームの世界なんだろうな、なんて勝手に想像しておりましたが。池の水も澄んでいて、鏡のようですし。想像していた静寂に包まれたモノクロームの世界・・・全くそんなこ ...

佐渡両津にある椎崎諏訪神社の周辺にある加茂湖展望の丘。とある雪の積もった朝、加茂湖を眺めに立ち寄ってみました。冬季は閉鎖しているのか、除雪は特にしてありませんので足元にお気をつけてお出かけください。加茂湖展望の丘(椎崎諏訪神社奧)所在地:新潟県佐渡市原黒7 ...

 このお寺のことをじっくりとご紹介しようとしたら、1週間ほど泊り込まなければ取材ができないのではないか?と思われるほど宝物にあふれる長谷寺(ちょうこくじ)。TDLの隠れミッキーを探す旅ではありませんが、この長谷寺にもいたるところに仕掛けが施されており、発見す ...

↑このページのトップヘ