佐渡旅(sadotabi)

~新潟県・佐渡の旅行情報ブログ~

2015年09月

あいぽーと佐渡にて行われている山下清特別展に先月行ってきました。そこで、新穂に建てられている山下清画伯記念碑の存在を知り、行ってみたいと思っていたところ思いがけずに行くことが出来ました。あまりに突然の出会いだったため、案内看板など撮ることも忘れ、このぽっ ...

文弥人形を楽しむ夕べが開催されます。昭和50年から続いている「関栄座」は、佐渡の外海府、関集落で親しまれている文弥人形の一座です。佐渡では各地に伝統芸能があり、能や狂言などは薪能月間などもあり見る機会がありますが、文弥人形は開催される会も少ないことから観光 ...

シーカヤック、再び。前回、あいにくのお天気(時折雨)で真っ青な海が鉛色に写ってしまったために、再度シーカヤックに挑戦。場所は、同じく琴浦にある小木ダイビングセンター。受付で、体調や前日の睡眠など質問事項が書かれたアンケートに記入、署名を行い水にぬれてもよ ...

昨年、「これに挑戦してみよう!」と思っているうちにあっという間に締切がきて応募できなかった佐渡のスイーツコンテスト。今年も開催するそうです。写真:佐渡市市役所Facebook佐渡には、スイーツを作るのに必要な材料がたくさん。牛乳・バター・チーズなどの乳製品、米粉 ...

新潟県内では有名な氷菓もも太郎(かき氷棒アイス)を制作する(株)セイヒョーが作った「佐渡金山を世界遺産に!」と願う笹団子、佐渡ヶ島 笹だんゴールド。笹団子といえば、上杉謙信公の戦国時代には殺菌作用のある笹でくるんだ携行保存食として重宝されていたという言い伝 ...

日常で、船に乗ることがなかった私は、佐渡へ渡るのが楽しくて仕方ありませんでした。そして、ふと浮かんだのがこのコピー。「船そのものが、旅になる」。豪華な新造船ときわ丸に乗った時のワクワク感。2380円(2015年7~9月現在)の運賃が高い!という声もありますが、2時間 ...

ここ数年、人気の『ふるさと納税』。2015年4月以降、ふるさと納税に関する仕組が変わり、条件を満たすと確定申告が不要になるなど手続きの手間が省けるワンストップ納税の導入やインターネットで簡単に検索、クレジットカードで納税が済み、市町村から贈られるお礼の品が凄い ...

世界遺産登録を目指す佐渡金山には、様々な見学コースがあります。昨日からご紹介している「ガイド付 山師探検ツアー」、大切山坑に続き今回は南沢疎水坑。江戸時代の金鉱の採掘は、地下より湧き出る水との闘いだったようで、当初は桶や水車輪などを使い人力で水あげしてい ...

世界遺産登録を目指す佐渡金山には、様々な見学コースがあります。みなさんがイメージするであろう精密に作られた人形が暗い坑道内で手掘り作業をする江戸金山絵巻(宗太夫坑コース)をはじめ、明治官営鉱山(道遊坑コース)、2つのガイド付産業遺産ツアーそして、ガイド付 ...

夏から秋にかけて、佐渡汽船のカーフェリー(新潟港発限定)と島内のいたるところで、スマホなど携帯端末を使用したゲームを行っています。ときわ丸と、おけさ丸では違う種類のゲームということで乗る船によって旅行コースが変わるかも?宝を探すミステリーツアーのような旅 ...

佐渡では、現在佐渡に興味のある島外在住の女性を対象に『さど女子ファンクラブ』を作っています。会員資格は、■佐渡島外在住の18歳以上の女性■SNSなどを活用し、佐渡の情報を発信できる方■会員向けイベントやツアーなどに積極的に参加できる方■各種調査・アンケートに積 ...

ここ数年、乳幼児連れの家族旅行の件数よりも、一人旅(ビジネス利用除く)の方が増えているのだとか。ただ、「気ままな一人旅に憧れはあるけれど、食事がひとりってちょっと寂しい。他の人に見られるのも・・・」 という方もいらっしゃるのでは?そんな女性の気持ちに寄り添 ...

茂左衛門・・・もざえもん しげざえもん と読みそうになりますが、こちらは、もぜむ(MOZEM) と読みます。異国情緒漂うBGMと、古民家の少し懐かしいような広々とした空間でゆったりとした時間を過ごしながら手打ち蕎麦を味わうことが出来る予約制のお店です。昨年の冬に、 ...

春・・・足元には黄色い花が咲き、空を見上げると ピンクの花が咲いていました。そんな春を思わせるような 黄色とピンクの色を、いま、佐渡島内のあちらこちらで見かけるようになりました。視線の先にあるのは、花々ではなくこのポスター。HELLO! BOOKS 2015ハローブック ...

地方自治体などが行っている「ご当地健康法」がブームのようです。足腰や脳、血管の若返りなどが期待される各地の健康法を、医師の検証のもと紹介する みんなの家庭の医学 名医厳選!家でできるご当地健康法&グルメ カラダ若返り法SP!!が 昨夜 放送されました。その中で ...

初めてだと、NAVIを見ながら行っても少しわかりにくいかもしれません。両津から佐和田方面に向かう350号。右手に新潟県交通安全協会佐渡支所、左手に弐萬圓堂がある交差点を右折、すぐ左にカラオケ(ジョイフルプラザMUSE) が見えるのでそのカラオケの駐車場に入ると奥にお ...

「佐渡金山」行ったことありますか?そして、行ったことある方は、何を覚えていますか?道遊の割戸でしょうか、江戸時代を再現した人形が暗闇で動く坑道でしょうか。行ったことのない方、佐渡金山にどんなイメージがありますか?宗太夫坑コース(江戸時代の手掘坑道)佐渡金 ...

江戸時代には北前船で栄えた船大工の町“宿根木”、至る所に興味深い造形で突出する奇石があるジオパークやその地形ならではの漁をおこなうたらい舟、最近可愛らしい古民家カフェや手作り菓子店ができた商店街、地球の祭典アースセレブレーションと鼓童、まるでイタリアの青 ...

新潟県ふるさと名物商品事業というものがあります。新潟県産の消費喚起・拡大、全国的な知名度向上を図るためECサイト(インターネットの通販サイトなど)で「新潟県ふるさと名物商品」として指定した商品の販売を3割引で行う。・・・というもの。宅配便やクール指定などで ...

佐渡ほど伝統芸能の多い市は、他にないのではないでしょうか?今週末、9月12・13日に奉納される“久地八幡宮例祭”では、秋の豊作を予祝する新潟県無形文化財でもある花笠踊り、刀刀や鬼太鼓、流鏑馬などが披露・奉納が行われます。 久地八幡宮例祭2015年9月12日 前夜祭・1 ...

金山に関する史跡が多く点在し、趣のある京町をあるく街歩きや、日本夕陽百選にも選ばれるなど夕陽の美しさでも知られる相川。実は、うまいもんが揃う“美味しい”ところでもあったのです。その、相川で今週末9月13日(日)に行われる食を中心とした楽しいイベント“こいっち ...

今年の夏も アース・セレブレーションに沸いた、佐渡 小木エリアです。9月に入り、急に秋らしくなってきました。GWやお盆、アース・セレブレーションに続いて、鼓童佐渡特別公演がシルバーウイークの9月19日~22日に開催されます。暑かった夏を想い出すようなパワフルな演 ...

※結論、最高のコシヒカリは産地で食べる。を、テーマに、米どころ新潟の各地で開催されている「新潟朝ごはんプロジェクト」。特に、新潟はお酒がおいしいため、夕食時は酒&おかずをつまむことによって、御飯までたどり着かなかった・・・という声もよく聞くところ。「もっ ...

「今日は何の日?」記念日が好きな私でも、毎日毎日、今日は何の日だったかな? と思い出しているわけではありませんが、9月20日は、1903年に日本で最初にバスが走った日を記念する「バスの日」なんだそうです。ちなみに区間は、京都 堀川中立売―七条―祇園だったとか。新 ...

佐渡の夕陽 にハマっています。特に、相川の31号線を走っているとき、目の前にパッと開かれた空と海に夕陽が吸い込まれていくときの瞬間は、何度見ても感動して涙がでます。 ひとり車の中でわ~きゃ~叫び、海に向かって突進していく姿は、対向車から見たら不審者にみえる ...

↑このページのトップヘ