佐渡旅(sadotabi)

~新潟県・佐渡の旅行情報ブログ~

2015年03月

みぞれ交じりの冷たい雨に打たれながら ひっそりと咲く美しい梅。この時期は、春と冬とが交差しながら過ぎてゆきます。市指定文化財 天然記念物 石抱の梅(いしだきのうめ)順徳天皇のお手植えと伝えられ、木の根元に大石を抱いていることからこの名が付けられた。樹齢750 ...

佐渡の石原水産直営の回転寿司店。食後の手作りデザートも豊富で、カウンターだけではなくBOX席もあるため家族連れにも人気のお店。回遊魚たちが、お店の中をくるくると回転しています。高級魚、のどぐろ。佐渡産のどぐろをお寿司にして2かん390円 佐渡産生たこ 200円 佐 ...

昨年の秋に体験した、とっておきの佐渡体験。地域の伝統芸能やお祭りなど、遠くから見る事しかできないこのイベントに、地域の一員として参加することができる女子限定の体験。【祭り】お祭り料理を地元のお母さんに習って参加する。女子的!佐渡の祭りの楽しみ方『次回のお ...

珍しい岩が多い、佐渡の海岸線をドライブ♪獅子岩・猫岩・はさみ岩・♥岩・めおと岩・たけのこ岩・人面岩・・・。今日ご紹介するのは、こちら “弁天岩”。“ゴジラ岩” とも言われています。ゴジラに見えますか?私はこの角度が一番似ていると思うのですが、人それぞれゴ ...

花の島、佐渡で ピンク・白・黄色・・・春色の花を見かけるようになりました。日ごろ、雪に閉ざされた白い世界での暮らしをしていましたので、春の訪れが人一倍嬉しく、何枚も何枚も撮ってしまいました。少し場所を変えてみました。 桜名所として知られる真野公園です。雨 ...

雨女を自称する私ですが、恋い焦がれた“はさみ岩に夕陽がおちる瞬間”にどうしても立ち会いたくて、再度相川に出かけてみることに。3月下旬というのに、風は強く大荒れの模様・・・全国的に冬の気候に戻ってしまっていました。もちろん、その日もぽつぽつと雨があたり夕陽撮 ...

佐渡に向かう、佐渡汽船 新潟港ターミナル駅でみかけた看板。佐渡はあまり雪が降りませんが、スキー場は2つありますし1000mを超える山もあるため標高の高いところには雪が積もります。ですので、大佐渡石名天然杉遊歩道やドンデン山、大佐渡スカイラインなどは冬期間閉鎖し ...

小木ひなさん巡り。8月に訪れた小木で人気の蕎麦処、七右衛門のお雛様を見せていただくことに。小木名産のいももちや、豆餅がつるされていました。小木でお雛様に飾られるのは、おこし型。こちらは型作ったものでなくひとつひとつ作り上げたお供え品。旅の楽しみは、その地域 ...

涅槃図ひなさん巡りで訪れた、佐渡 小木。昨年開港400年を迎えた小木は、今年 北陸新幹線や4月21日に就航する新造船高速カーフェリー“あかね”でも大変注目されています。小木の観光というと、たらい舟・鼓童&アースセレブレーション・宿根木・蓮華峰寺が有名ですが、古 ...

真野から小木に向かう途中、青空のもと突如現れた大きなわらじに思わず車を停めて近寄ってみました。これは、真野(大倉谷)にて3月の第1日曜日に行われている大わらじ作りで作った巨大わらじを掲げ、賊に襲われそうになったとき集落に大男がいるからこの村を襲っても無駄だ ...

佐渡の美しい写真ブログ 佐渡の四季+α に何度か紹介されている 弁慶のはさみ岩。ブログによると、春分と秋分のころは、岩と岩の間に夕陽の光が通る時期なのだそう(9月・3月)。岩と岩の間に夕陽が落ちる瞬間というものを、この目で見たいと思いチャレンジした今回の佐 ...

佐渡らしい朝ごはんをバイキングで食べることができる八幡館。佐渡百選の中から、29)佐渡イカ。同じく佐渡百選から、40)いごねり。八幡館オリジナル いかじゃが(コロッケ)とイカゲソ揚げ右:佐渡産おけさ柿ドレッシング中:佐渡百選 32)おこし型 左:西三川りんご佐 ...

久しぶりの ときわ丸です。2月は船ドックに行っていたようです。 人間も船も定期的にチェックするのは必要ですね。さて。3月1日よりときわ丸の運行時間が2時間30分となりました。予定を組まれる方はご注意ください。 車利用の方に、週末限定・新潟航路往復限定 乗用車特 ...

“桜” と “金” という組み合わせに、遠山の金さんを思い出す、時代劇が好きな子ども時代を過ごしたなぐもです。春の訪れを感じたと思えば、冬に逆戻り。行ったり来たりの陽気ですが、皆様いかがお過ごしですか?佐渡でも、冬の味覚を堪能するイベントが次々と行われ、 ...

佐渡両津の田中餅店。佐渡の人に、「美味しい和菓子は何?」と聞くと、かなりの確率で帰ってくる答えがこちら 「田中餅店の栃もち」。あく抜きした栃の実を、蒸してからもち米と共につくのだそうで、このあく抜きに時間と手間が大変かかり、作るのが難しいと聞いたことがあ ...

個室もあって、小宴会や会食などにもちょうどよい“あんとん”。写真はなんとか1枚撮ったのですが、料金・正確な献立名を確認し忘れてしまいました(汗)。豚ステーキのポン酢なんとか・・・というようなメニューだったかと。他に、牡蠣フライやミックスフライ、刺身など和風 ...

佐渡の食を満喫する“さど食の陣”が開催されています。写真は、初日(金曜日)のもの。 平日だったのですが多くのお客様で賑わっていました。 ■大崎手打ちそば実演(10時30分~) 石臼摺り そば粉100% つなぎなし ■露店市佐渡グルメ・特産品・地酒・郷土料理など■ ...

2015年3月14日、北陸新幹線が開通します。佐渡のご当地ゆるキャラ、ブリカツくんの同系カラーの北陸新幹線に乗って佐渡へ。 4月21日からは、高速カーフェリーあかねも就航。北陸新幹線×あかね と新しい乗り物(タイムマシン)に乗って、歴史を感じる時旅にでかけませんか ...

 4月!芸能の島、佐渡は祭りの季節を迎えます。佐渡の祭は五穀豊穣を願う神事。田植え期の春は、島内至る所で鬼や獅子が家々をまわる門付けが行われます。また桜も美しく、真野公園桜まつりや、佐渡金山桜並木ライトアップ、おいらん道中in桜まつりなども開催されます。■上 ...

400とも500ともいわれる神社仏閣や、日蓮など仏教や和のイメージが強い佐渡ですが、いたるところで西洋の文化や流れを感じるものに出会います。本日ご紹介するのはこちら、佐渡百選にも選ばれた両津カトリック教会。佐渡百選 56 両津カトリック教会フランス人宣教師ドルワ ...

ズームイン!朝・どっちの料理ショー特選素材などでも紹介されたへんじんもっこのソーセージやサラミ。佐渡弁で、信念を貫く頑固者という意味の「へんじんもっこ」は、佐渡の気候風土を活かして佐渡でしか作れないソーセージ・サラミを作っています。新穂大野の工場・直売所 ...

美しい自然と、島独特の地形・資質からなる佐渡には、美しい湧き水が点在しています。前回ご紹介した 羽黒神社の少し先に、箱根清水という湧き水がありました。羽黒神社入口にも箱根清水の水道がありましたが、せっかくですので湧き出し地点まで行ってみることに。ここから ...

佐渡両津の隠れた名所を求めて、ドライブ&ウォーキング。いつもなら、車で通り過ぎてしまうところに、ちょっと気になる看板を発見。「ラムネ川」 ? ラムネ温泉と呼ばれる炭酸泉のように ぷくぷくと気泡を発している川なのか? 知りたい衝動に駆られたので、ラムネ川を ...

平成27年3月12日・13日に佐渡(佐渡汽船 海鮮横丁 きん亭)にて 第六十四期 王将戦 第五局(渡辺明 王将・郷田真隆 九段) が開催されます。こちらは一般立会い不可ですが、佐渡汽船両津ターミナルから歩いて5分のあいぽーと佐渡にて大盤解説が行われます。【大盤解 ...

飲食店の多い佐和田エリア。カウンターと座敷席があり、10人位の集まりにも便利で、美味しいものがあるということで、グルメな佐渡女子にも人気なのがこちら“お食事処 いとう”。蒸し牡蠣お刺身盛り合わせメニュー名・・・忘れてしまいました。お肉と野菜がゴロゴロたっぷ ...

↑このページのトップヘ